みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(129ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
辛いなぁ
こういう夫婦は多いのでしょうね。
私の両親も、子供なからにどうして離婚しないのか不思議に思いましたが、結局今は仲良くやってます。我慢して我慢してその先にきちんと幸せが来るなら頑張れるかもしれませんが、私ならスッキリさせたいなと思いました。by ぷくぷくきょうさん-
0
-
-
3.0
淡々とだけどじわじわと心に来る作品。自分が子育てでバタバタしていた頃うちの旦那も何もしなかったなあ~…なんて事を思い出させてくれた。あの頃の私もこの物語の奥さんと同じような事を考えていたなあ。とても気になる作品。
by りんぽこ丸-
0
-
-
2.0
わかる
わかる。
けど、解らない男性沢山いるだろうな。
じゃあ、逆に男性はどう思っているんだろう?お互いわからないままなのかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
結婚するまで気付かなかったけど、結婚したらもはやあるある。
小さい小さいイライラも積もれば簡単に山になる。by チベットスナギツネコ-
0
-
-
3.0
なんか暗いよね。
結婚して子供が産まれて幸せな時なんじゃないの?こんな旦那やだ。ガマンしてる主人公も惨めだし、子供も可哀想。実際、キャリアのない女性が自立するのって難しいし、子供二人いて離婚ってリスク高いよね。読み進めて行ってもハッピーにはならなさそう。旦那の自己チューっぷりも腹立つし、課金してまで読みたいと思わない。
by ナオザムライ-
0
-
-
5.0
共感できる
すごくわかります。
周りと比べたら…と思ってしまうのも、周りに言われるのも。
男性にこそ読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結構日常で良くありそうなことが描かれている。じっさいとくに子供がいたらこんな夫婦多いんじゃないかな。旦那は確かにモラハラで大嫌いなタイプだが、嫁も我慢し過ぎててもっとぶつかったらいいのにって思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる!
13話までで一つのストーリーが終わり、
14話から別の話になります。
私は後者を読みました。
以下ネタバレ↓
夫が家事育児を専業主婦の主人公に任せて何もしない。
本当は主人公に働いて欲しいと思ってたけど、いざ主人公が働きに出ても一切手伝わない。
それは離婚案件だよね…
旦那も最後、考え直して手伝っているがそうそう変わらないよ、この人。by さおちゃちゃちゃ-
0
-
-
5.0
気持ちが分かる
夫にイライラしてしまうのは
『もしかしたら。。』と期待をしてしまうから。だったら期待しないように、触れないように、子供たちがいるから我慢すれば。。
とてもよく分かります。
共感しながら読ませていただいます。by ゆずたん-
0
-
-
4.0
とてもリアルです。
家庭あるあるだなぁ、と。
旦那さんが家の仕事を舐めてるからこその発言。
結婚するまでは母親に甘えていたから
家事の事が分からない。
奥さんはパートしながらも
お家のお仕事もしているのに。
でも、子どもはとても可愛くて
だから、なんとか生活を守れる。
旦那さんが奥さんにもう少し感謝してくれたら
この家庭は良くなりそう。by アリス(*´ー`*)-
0
-
