【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
結婚って
こんなの見てたら結婚ってなんのためにするんだろうって思う。
女の立場ってホント弱いんだよね…
女も手に職つけなきゃね。by Keeee1234-
0
-
-
3.0
こんなに、横柄な態度とるのか?!と思ってしまうような、ダメな夫。これはもう離婚して慰謝料もらうしかない?!
by にゃん429-
0
-
-
3.0
あ〜嫌だ嫌だ、こんな夫
この主人公の気持ち,わかるなぁ。
この夫に罪悪感が無いのが尚更タチ悪いし、一家の主として、子供の前で負の感情を出すなんて最低だ。家の壁殴るって何?自分の頭を殴ってりゃよろしい。
読んでいて不憫で仕方なかった。私の父親とそっくりだったから、夫の機嫌に怯えて暮らす母の不憫さや、父親の顔色伺って息を殺して生活していた昔の辛い記憶が蘇って困ってしまった。by じぷた-
0
-
-
3.0
なんだかモヤモヤしながら見てしまいます。
確かに嫌な旦那だけど、確かに決定打がない!けど、奥さんも強く出れない。このフラストレーション。by suyuko-
0
-
-
3.0
わかる
夫婦になって、こどもできて、お互いをパパとママって呼ぶのは多分ぜんぜんよくないことだと思う。なんかキャラが出来上がる。
by ぽんきちさん-
0
-
-
5.0
どこの家庭も?
どこの家庭も、上から目線で自分がルールの夫から子供を守るため、子供が大きくなるまで妻が我慢するしかないのでしょうか。
そして、決定的な限界がきた人は違う選択を…
いい方法はないものか…by りーどー-
0
-
-
5.0
イライラ
イライラするような、自分と重ねてしまうような、なかなか家の中のこと考えると、悲しくなってしまうけど、自分だけじゃないとおうと少しは救われます。
by aria.K-
0
-
-
3.0
自分の未来のようで怖い
うちの旦那もパソコンばっかり触ってます。
共感することばかりで離婚の文字はしょっちゅう浮かびます。自分の未来のようで怖いです。by りりりりりりりりりりか-
0
-
-
5.0
2人の小さい子の子育てを奥さんにまかせっきりなくせに、ネチネチ文句を言う旦那って最低ですね。しかも働いて子育てしている人と比べて蔑むなんて。なのに働き始めたら自分の世話をしてくれないってぶつくさ。何様じゃ!働き始めたのが離婚に向けてだなんて微塵も思ってないおめでた夫め!なのに家じゃ全く何にもしないのによその家で皿洗ってるの見ちゃったらそりゃ離婚の気持ちが加速するよね。子ども連れて家出るのも当然だよ。でも結局離婚はしなかったのか。まぁ経済的なことを考えてだし、旦那も変わったみたいだから大丈夫なのかな。最後の娘の心情は切なかったです。
by アーマータイガー-
0
-
-
4.0
こういう男も、女もいる
乱暴で子どもっぽい夫に振り回され、気の毒な妻である主人公。
ただ、妻も妻かな。他人と家族になるってことは価値観、ライフスタイルの違いを許容することも必要だと思うんだよね。
夫が自分のライフスタイルに合わせられないことに対してイライラしてるようにも見える。
まぁ、結婚って難しいと、そういうことがよくわかる漫画だと思いましたね。by びびびん-
0
-