【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(11ページ目)

離婚してもいいですか?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 3,626件
評価5 21% 751
評価4 31% 1,131
評価3 34% 1,229
評価2 9% 341
評価1 5% 174
101 - 110件目/全949件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    変なの(笑)

    パパが子どもだっていうけど、ママもだいぶガキくさいね。被害者ぶる前に正規の仕事すれば良いじゃん。パートしかできないならパパへの不満は目を瞑れば良い。
    あと運動は嫌、海水は嫌とか(笑)全く共感できなかった。
    子どもたちが1番可哀想。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    一気読み!

    今、とてもあるあるな話じゃないかな…。
    言ってる旦那さんの方は、嫁だから何言ってもいいと思ってるんだろうなぁ…。
    離婚したら、ただの他人なのに。

    翔子さん、苦労した分必ず幸せになってほしい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    共感の嵐

    自分の夫のことが書いてあるのかと思うくらい、共感の嵐でした。主人公は、結局は離婚に踏み切れなかったけど、忍耐強く結婚生活を続けることで得られることもたくさんあると思う。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    結婚って

    こんなの見てたら結婚ってなんのためにするんだろうって思う。
    女の立場ってホント弱いんだよね…
    女も手に職つけなきゃね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こんなに、横柄な態度とるのか?!と思ってしまうような、ダメな夫。これはもう離婚して慰謝料もらうしかない?!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    あ〜嫌だ嫌だ、こんな夫

    この主人公の気持ち,わかるなぁ。
    この夫に罪悪感が無いのが尚更タチ悪いし、一家の主として、子供の前で負の感情を出すなんて最低だ。家の壁殴るって何?自分の頭を殴ってりゃよろしい。
    読んでいて不憫で仕方なかった。私の父親とそっくりだったから、夫の機嫌に怯えて暮らす母の不憫さや、父親の顔色伺って息を殺して生活していた昔の辛い記憶が蘇って困ってしまった。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なんだかモヤモヤしながら見てしまいます。
    確かに嫌な旦那だけど、確かに決定打がない!けど、奥さんも強く出れない。このフラストレーション。

    by suyuko
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    わかる

    夫婦になって、こどもできて、お互いをパパとママって呼ぶのは多分ぜんぜんよくないことだと思う。なんかキャラが出来上がる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    どこの家庭も?

    どこの家庭も、上から目線で自分がルールの夫から子供を守るため、子供が大きくなるまで妻が我慢するしかないのでしょうか。
    そして、決定的な限界がきた人は違う選択を…
    いい方法はないものか…

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    イライラ

    イライラするような、自分と重ねてしまうような、なかなか家の中のこと考えると、悲しくなってしまうけど、自分だけじゃないとおうと少しは救われます。

    by aria.K
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー