みんなのレビューと感想「母がしんどい」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
毒親ものの代表格
この人の本はこれで3冊目です。前に読んだのと同じかと思いましたがタイトルが違ってたので違う本だと気がつきました。癇癪持ちでやや変人気質のお母さんとの生活は大変だったろうと同情しますが、そのネタで3冊も漫画が出版出来るのなら、逆にお母さんに感謝すべきでは、と思ってしまいます。ホントに同情してるのですが、読み進めるこちらも延々と親の愚痴を聞かされてるようでしんどいです。
by さぎゆき-
0
-
-
3.0
無料お試しの方しか読んでいません。が、皆さんのレビューをよみ、こんなにも毒親はいるのかと。こんなにも苦しんでいる子供たち世代がいるのかと。
私も娘かいるので、気を付けなければと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小さな頃から、情緒不安定な母親に育てられ、父親は子育てに参加してない様子。そして、父親からの手紙もあり得ないし、読んでて辛くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も
こんな毒親になっていないか心配になりました。考えさせられる。漫画はかわいく描かれていますが、ご本人はホント辛かっただろうな。
by ももバナナ-
0
-
-
3.0
リアリティーある
リアリティーがある内容でした。自分の親も少し似たところがあって、自分の幼少期と少し被りました。でも、親も人間ですからね。、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かる
実際似たような大人にあった事があるからよく分かる。共感できる作品でした。
私は友達母だったけど、それでもしんどかったから、当人は…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読むのがつらい
この漫画に描かれている当時の作者を思うと苦しくなります。子供の頃って親の言うことが絶対で、おかしいとか間違ってるなんて思いもよらず、混乱しますよね。心病んでしまうのもわかる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて非常につらい
でもなんで母ってこんな性格になってしまったのか
お母さんの妹は普通なんですよね・・
とにかく自立できてよかったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
今でこそ、毒親っていう言葉が出てきたしこういう話しやすいかもしれないけど少し前なら親こそ全てだし、親の考えが正しいみたいなのがあたりまえってか一般的だったのでしんどかろうと。
普通の親でよかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
内容興味あります
家庭を描いた漫画に興味があり、1話を試し読みさせてもらいました。
内容は共感出来たり、自分のことの参考にさせてもらえそうな内容でした。
ただ…現在進行形で、もやもややイライラを家庭に抱えている方は、ストレス増長しちゃうかも?と思ってしまうようなリアルで具体的な描き方だと思います。
わたしはもう少し気持ちが落ち着いている時に、続きを読ませていただきます。笑by 匿名希望-
0
-