みんなのレビューと感想「堕ちる」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
レビュー引いけど私はおもしろかったです。
無料から入りましたが、最後まで購入して損はありませんでした。by めちゃもり-
0
-
-
4.0
救われる道は……
父親が亡くなった時が最後の選択出来るドアだったと思う。もしこの時母親が母性を取り戻して娘を包摂していたら、正美も自分の異常性を自覚して普通の女の子として生きていけたかもしれない。
でも既にこの母親にとって彼女は愛しい娘ではなく、おぞましい「気持ち悪い」存在でしかなくなっていた。無理もないと思う。母親が不倫に走ったのが父娘のせいなのはほぼ間違いないだろうし、歪な家庭からの逃避だったのかな…なんてことないかのように笑顔で不倫を語る表情が怖かった。
あと、この作品中では比較的まともに見える、彼女に結婚前提の交際を申し込む48歳上司。あくまでも「比較的」にそう見えるだけで普通に考えたら相当に気持ち悪いです笑
作品の下敷きとなった某事件にも興味が湧いて検索してみたけれど、原発だのフェミニズムだの考察者のフィルターがかかっているものが多くて些か辟易してしまった。そういうのじゃなくてもっとフラットなものが読んでみたいんだけどな。by ぼんカラ-
0
-
-
2.0
広告
広告で何度も出てきて気になってはいたけれど、内容が暗いので購入する気にはなれず。皆さん書いてるように、なぜ父親と…が描かれれば詠む価値あるかも。
by 蓋-
0
-
-
4.0
きも
お父さん大好きだけどこんなことあるんかね。気持ち悪い。ま、フィクションだろうが
普通に気持ち悪い。お母さんもかわいそう。by らならうな-
0
-
-
3.0
かなり以前にこの漫画の内容と同じような事件があったような?まだ試し読みのみですが、内容が暗そうなのでポイント加算して読もうか迷い中です。
by まるみぃ-
0
-
-
4.0
まだ続きがあるような感じなのですが、これでおしまいなのですね。この後はこのおじさんの検察官は自分の罪をもみ消すのでしょうか。
それとも結局はバレてしまうのか。そこまで読みたかったです。
そもそも実のお父さんと。なんてそんなことほんとにあるのでしょうか。
主人公にとってお父さんは心の支えだっただろうなあと思いました。by ひまわり3752-
0
-
-
5.0
元ネタは1997年の東電OL殺害事件かな
当時、慶応卒で東電で初めての総合職についた女性が夜は毎晩4人を目標に道で客を拾っていて、安アパートの空室で絞殺され、昼と夜に異なる顔を持つ被害者に好奇の目が向けられたことを思い出しました 確か父親は東大卒で東電社員でしたが50代で逝去していたはず
現実社会では今も犯人は捕まっていませんが、
今作では堕ちた先どうなるか、結末も確認したいby 匿 名 希 望。-
3
-
-
3.0
おもしろい
イラスト表情がドキドキさせる感じがしてどんどん読みたくなりました。いじめられていた子、眼鏡をしていたほうが可愛い思います。
by はなこのすけ-
0
-
-
5.0
面白かった
すごく面白いです。
こう繋がるんだって感じです。
ミステリー小説読んでるみたいでした。
ラストもすごいよかったです。by ちゃんごくぴーなつ-
0
-
-
2.0
実の父親と、そういう関係になる?!父の死後も疼くほど。
全く感情移入出来ないし、むしろモヤモヤしてしまうストーリーでした。by なにかはた-
0
-