みんなのレビューと感想「堕ちる」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
合理主義と性依存症
短編だったので読んでみました。
喜怒哀楽をほとんど表に出さない主人公。
合理的に合理的に生きようとするのがモットーなのかな?
それにしては
父親の性的虐待にも嬉々として受け入れ、楽しみ、
主人公の歪んだパーソナリティーが不気味に表現されているのが面白いです。
読者の多くが
東◯エリートOLさつ人事件との類似を指摘しています。
私もそう思いました。
しかし
それ以上に強く思い出したのが、
戦後すぐにあった光クラ◯ブ事件の主犯男性でした。
青酸カリで自決しましたが、
彼も偏執的なほどの合理主義の持ち主。
人生の成功・栄達を目指して
合理的に生きようとすればするほど、
人間というのは不思議なもので、
先には破滅の道が待っています。
「理」が通らないのが
人の心。
複雑な生き物、
それが人間だということを改めて痛感します。by 島村速雄-
0
-
-
4.0
ドラマになったら面白そうな作品。続きがどんどん知りたくなるような物語でした。家族の関係もそうだけど、バレなきゃ大丈夫ってゆう変な正義みたいのも何だか怖いなって思いました。誰も幸せになってないって感じも怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドロドロした内容に、興味を刺激されて読み始めました(笑)読んでみると、ちょっとヘビー(笑)んでも先が気になって、サクサク読めます。絵も綺麗だし、ストーリー展開も読みやすいテンポで良い感じです。他の作品も読んでみたくなりました。
by グループミント-
0
-
-
4.0
近親者を恋愛対象にしてしまう心境は分からないけど、憧れを恋愛と間違ってしまうのだろうか。。。母親がどんな気持ちで一緒に暮らしていたのか本当に謎。自分の不倫と娘たちとどっちが先だったんだろう。。。
父親が死んでなければ、この娘も堕ちなかったし死ぬことも無かったのか、それともある意味最初から堕ちてたのか、何だか考えさせられる。
過去の恋愛対象との身体の相性が忘れられないってとこは唯一分かる気がした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
父親とそういう関係になり、死んでしまってからも父親の愛情が忘れられず父親ににたひとを探す
私は好きな芸能人ができるとその人ににたひとを好きになるのでなんとなく気持ちがわかります
真面目なひとほどおかしいほうへいってしまうのかby 匿名希望-
0
-
-
4.0
東電事件
読み進めて、すぐ東電事件のオマージュってわかりました。
あの事件もなぞが多いし不思議ですよね
お母さん、、、なぜこんなこというのか、、
なぜわざわざ本人にいうのか、、、
言わなくてよくないですか?(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はモテる女の子が冴えない子をいじめてるだけじゃない!って思ったけど、読むにつれてドンドン凄い展開になるからもうビックリ!!!
通常じゃあり得ない事が。。。うん、そう!自分にはあり得ない事だよ!
しかもお母さんまでも。。。
早く続きが読みたくなるわーby 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい話
異常な父親と母親に挟まれ異常に育った娘の悲しい話というきがしました。最初はよくある学園もの?と思ったのですがまさかの展開と、キャラクター達の繋がり?運命?に最後は「おおっ」と思いました。絵も上手いしストーリー展開も上手な作家さんだなと思いました。
by しろしろねこ-
0
-
-
4.0
こんなにも惹かれるなんて。。。
人の。。。誰にでも潜む心の闇を絶妙に表現したシリアスな内容に、虜になりました!理性と欲望の狭間、心の葛藤に弱さが加わり「バレなきゃ大丈夫」なんて表現は日常生活にも加わって〜程度の差はあれ戒め的な作品だと感じます。。
by アラちゃん♬-
0
-
-
4.0
なかなか面白い
面白いという言葉は適切ではないかもしれないが、嫌な感じの性描写ではなく、女性が見ても、設定に受け付けないかたもおられるかもしれないが、あくまで架空の話として興味本位で読みたくなる内容である。読み進めると面白い
by 匿名希望-
0
-