【ネタバレあり】積極―愛のうた―のレビューと感想
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
積極の感想
表題作は亡くなられた河野裕子様の短歌を題材にしています。
この作品は、生前にこの短歌の使用の許可を本人に取ってから発表されたものです。
短歌だけでなく、その短歌を題材にした作品も読みつがれていくのは、素晴らしいことと思います。by ニックネーム修正しました-
0
-
-
4.0
せつない
1番目のお話。とてもせつない。
先生は心を開いた翌日に亡くなるなんて。
同棲してたけど家を去った彼もせつないなー。by y.o.-
0
-
-
2.0
昔、某少女雑誌で知った作者さんだったのと、評価が高めだったので、読んでみましたが、私にはあまりはまらない作品でした…
絵の好みも別れる感じですね…
枯れ専ではないので主人公の気持ちになれませんでした…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子なら穏やかな感じが好きです。リボンの頃から読んでました。女の子の髪型がこのくるくるのパターンが多いなぁと思い出しました。確かに教授が可愛かったです。春から田舎で教師になるなで、今後の彼氏との関係も気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大人の男
老いた教授と彼に憧れている?女子学生の話。彼女がどこまで本気で教授を好きだったのか、望んでいたのかはっきりしないとこがあったけど、教授の秘めた想いをラストで知った時、切なすぎて涙出ました。
後半の5話は、この作家さんには珍しく駄作でした。買って損した。by 匿名希望-
0
-