みんなのレビューと感想「ドラマティック・アイロニー」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

ドラマティック・アイロニー
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 1,028件
評価5 21% 213
評価4 30% 311
評価3 36% 370
評価2 11% 112
評価1 2% 22

気になるワードのレビューを読む

341 - 350件目/全1,028件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    幼なじみに片思いをするが振られてしまい、先生に慰めてもらったら先生のことが好きになってしまいます。純粋だし、片思いの切なさもあり面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んでいる途中ですが、幼なじみの男の子が思わせぶりすぎてヒロインの女の子がちょっと可哀そう。そして、先生の登場も、いったいどうしたいのか謎。新展開あるかな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    3.8

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の40話までよみました。チヒロに彼女が出来てリサがショック受ける所までは、そこまで興味そそられなかった。でも本当はチヒロはリサが1番大事だったからこそ、こーなっちゃった的な話になって、面白くなってきた。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うーん

    幼馴染との恋愛かと思ったけど先生のことが気になりはじめてまだまだいろいろありそう!
    続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ドロドロ劇?

    ネタバレ レビューを表示する

    「登場人物たちが当初の目的や期待とは別の、もしくは真逆の結末を迎えること、またもしくは知らず知らずのうちに自らを破滅へ追い込んでいくこと、それら劇中の皮肉を俗に『ドラマティック・アイロニー』という」と、1話の中で語られているので、作者はそういう物語を書きたかったのだと思います。ただ登場人物にあまり魅力を感じられないので、それぞれの感情に対する説得力がない。ヒロインもたたふらふらしているだけに見えるし、ヒロインの気持ちの揺れのそもそもの原因となる幼なじみは、へなへなとしていてまったく魅力を感じない。ヒロインの気持ちを大切にしているようには思えず、自分の感情優先。先生は教師としての自覚に欠けていて、簡単に生徒にキスをしたりする。問題を起こす前に学校を止めて去っていったのは、正解のようにも思える。「破滅」のストーリーは登場人物に魅力があってこそ成り立つので、この登場人物では、今後「破滅」に向かっていく盛り上がりに欠けるように思えてなりません。50話までよんだ感想です。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    絵が好き

    可愛くて優しい絵なので読んでみました。個人的には、先生と結ばれて欲しかったな~って思ってます😊読んでみてね‼️

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    羨ましい

    たとえ結ばれないとしても素敵な自分思いの幼なじみがいるなんて羨ましい。でも、本当なら結ばれて欲しい。これからどうなるの?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はよくありがちな幼なじみの恋愛かなっておもって読んでたけど読んでいくうちに千紘が変わっていく感じがちょっとドキッとした。まだ途中だけど夏生先生と千紘とどんな感じになるのか楽しみ

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ドキドキ

    幼馴染みに恋をしていた女子高生。突然、相手に彼女が出来たことを知る。あまりのショックから泣いてしまうが。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分で10話しか読めていないので、大好きな幼なじみに彼女が出来たツライ状態です。。他のレビューを見てると今後展開があるみたいなのでこのまま読んでいきます!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー