【ネタバレあり】セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもりのレビューと感想(7ページ目)

セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
榎本由美(プロフ付)
配信話数
18話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,756件
評価5 10% 182
評価4 21% 371
評価3 43% 756
評価2 18% 312
評価1 8% 135
61 - 70件目/全460件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    セルフネグレクト

    そんなことあるわけないじゃんと思っていましたが、今なら分かります。1つがめんどくさくなると次から次へとめんどくさくなる。お風呂は入らなくても死なないし、ゴミは捨てなくても死なない。この漫画のように、女性でも陥ることがあります。表紙の絵はとっても怖いです。ここまでは、なりたくない…です。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    腹たった

    引きこもりを30年続けた女を読みました。
    主人公が高校受験に失敗して、すぐ下の妹は主人公が行きたかった高校に合格したくらいで拗ねて引きこもるなんて、ふざけんなって言いたい。
    自分の育った家は決して裕福では無いので、高校受験に失敗したくらいで引きこもっていたら、叩き出される。
    私だって働きもせずに引きこもれるなら、引きこもっていたい。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ホームレス読みました。
    あまりに世間知らずというか………
    払えないお金は使っちゃ('ω'乂)ダメー
    まぁ最後新しく結婚しても同じ道辿ると理解したのは賢明ですねー

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:2.000 2.0

    引きこもりを30年続けた女を読みました。
    中年ニート問題の行く末を描いてくれてるお話に思えます。
    このお話では引きこもりの主人公に兄弟がいたのが幸いだったものの、一人っ子だったらと考えると怖すぎる。
    とはいえ子が引きこもってしまうのは親の過保護さも原因でしょう。
    厳しいことを言ってくれる存在って、そのときはストレスでも、長い目で見たらありがたい存在だってことを忘れちゃいけないんだと思う。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    ごみ屋敷ひきこもり様々な社会問題のにスポットを当てた作品です。
    ごみ屋敷の虫がわぁーーっとわいていたシーンは、目を覆いたくなりました、

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ありうる話

    ゴミ屋敷のお話は、ひとごとではなく、実際にこのような家庭は多いのではないかと思いました。受験の失敗からこのような事件にまで発展してしまうのは、十分あり得る話です。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    どれも一歩間違えれば現実的に誰にでも起こりうる最悪な人生の末路ですよね...
    特に舞台俳優追っかけのやつ。周りは皆追っかけ以外のことも上手くこなしてたのに自分は...実際にそんな人いそうでゾッとしました。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    全部読みました。

    3話全て読みました。
    どれも陥るきっかけが誰にでも起こりそうな事だなぁと思う。
    だけど、そこで正しい方へ軌道修正ができる人が殆どなんだろうけど、できなくて3話(3人)の主人公のようになっちゃう人もいるんだろうな。
    そうなるかならないかは、やっぱり相談できる人がまわりにいるかどうかなんだろうと思う。そして、プライドを捨てて自分の情けない悩みを相談できる事も重要だと思う。
    この3話(3人)の主人公達はみんな妬みや嫉妬、悔しさとかが強いなと思いました。
    それが負のスパイラルとなってどんどん陥ってしまった…。弱みを見せて誰かに相談できてればここまでならなかったのに。

    ちょっと考えさせられるマンガだったなと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ひきこもりの話しだけ読みました

    自分も引きこもり経験があるので、気になり読んでみました。
    もちろん本人にも問題はありますけど…家族、特に両親の問題も大きいと思います。

    作品では描かれていなかったですが、精神科や心療内科に連れて行ったりはしなかったのか?
    父親無関心すぎないか?大学進学の話しよりも大事な話しがあるんじゃないか?
    後、いくら引きこもりとはいえ赤子を触って気持ち悪がるという事あるんですかね?これは引きこもり云々は関係ないのかな?

    色々気になる所はありましたが、作品としては面白かったです。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    全話購入して読みました。
    どの話も結局は自業自得なんだけど、誰でも少しの気の緩みで、あんな風になってしまうのでは?と考えさせられる内容でした。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー