みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分を読みました。
何事もバランス感覚が大事ですよね。
主人公も趣味以外に目を向けることができていれば、また違ったのでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわい..
ゴミ屋敷のお話まだ全部読んでいませんが、現実にありそうでリアルです.. 続きも気になるのでこれから読んでいこうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルさがある
明日は我が身、のような身近に起きてそうな話です。
実際にあると思うし、自分に置き換えるとこわい。こうならないようにしなくちゃな、という警鐘もこめられていると思います。
ひとつひとつ現実に問題になっているネタが盛り込まれているので、引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい。
ひとこと「こわい」
誰かを追っかけたりするのは別世界としてやるのは趣味。生活をすべてなげうってまでハマるもんじゃない。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にありそうな
うちの姉が自分では稼がず、常に誰かに依存して暮らすような人間です。
多少発達障害あるみたいですが、我慢すれば働けるはずなのにプライドばかりが無駄に高いので仕事もすぐに辞めてしまい、誰かに養ってもらっています。
今は結婚していますが、相手がぐうたらな姉に愛想が尽きたのか離婚の話になっているようです。姉ですが自分に都合のよいことばかり考えており、この作品中の女性みたいです。近親者にこういうのがいると本当に大変です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなかリアル
同じ時間を過ごしていたのに、 自分自身が 幸せになるために 婚活や資産運営などを 同時進行していた仲間たち。
置いてきぼりな気持ちになってしまった主人公
それがきっかけでゴミ屋敷となりますが、 あーなんだかその気持ちはすごくわかります。
置いてきぼり感ね、 誰もが一度は味わう感情ではないでしょうか ?
これ、結構怖い話だなあと思いました。
極端な話ですけどね-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みましたが、追っかけという楽しみを見つけられたことは良かったのではないかと思います。後は現実に折り目をつけて生活していくのが一番かと…!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
1話だけ読みましたが、なんというか、理解できないけど、ちょっとかわいそうな主人公だった。面食いでなければよかったのにね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
セルフネグレクト
最後の引きこもりの人は糖尿の合併症で腎不全?との様ですが…腹膜透析?
入院やら手術はできたのかな。
あそこまで重度の引きこもりは、通院ひとつ取っても家族だけでは難しそう。
どの話も初めはみんな同じように生まれて育ってる。その後道が分かれるのは、挫折と向き合うことが出来るか出来ないかの違いなのかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ち悪い描写もあるけど、、すごくリアルな気がするなぁ。極端だけど。私もゴミ屋敷にはしてないけど、追っかけ的なことしてたからわかる、、
by 匿名希望-
0
-