【ネタバレあり】君が僕らを悪魔と呼んだ頃のレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いの久しぶり。
自分が昔いじめっ子だとすらもう記憶がない。
別の人になってしまった。
もう昔の自分は死んでますね。
どんな人だったのか知りたくなるのはわかる気がします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸糞悪い部分あり。漫画だから仕方ないと思うので別に良いけれど。
半ばで現れたジャーナリストさんのせいで色んな人がかき乱されて嫌だったなぁ。
悪に対する悪の極端な部分は昔も今も変わらないのだろうな。悪い人には暴言吐いたり痛めつけたりしても良いみたいな正義感は人間の闇だな。by ミみ美-
0
-
-
4.0
深い漫画でした。
やった事は決して消えない。
けど、償う気持ちが有るのに、現実でも罪を犯した方々にこう言う主人公みたいな人が居るのだろうか?
居たら、切な過ぎる。けど、ヤられた側は許さない。もちろん。
胸が痛くなる作品です。by ハネト-
1
-
-
2.0
気分が悪い
いじめの首謀者だった主人公が記憶を無くして善人になるという話。こんなにひどいいじめをしていたのに、周囲の人間によって主人公が受け入れられていく。でもいじめられた側からするとやりきれないよなーと思う。最後どうなっていくかわからないけど、都合の良い終わり方はしないでほしいな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後まで読みました
罪というものを題材にしての漫画、心理描写や凄惨なシーンを読むのは心が痛くて大変な箇所もありました。結末が楽しみで読み続けましたが、批判をつくらない終わり方だなあと思いました。
もう一度悪魔になるのか、自決するのか、大切な人を守ることができるのかという点に関しては、やりすぎた構想にならずにふんわり終わった印象です。
ただ最後まで読んで良かったとは思います。by ねこすけまる!-
2
-
-
1.0
同情の余地なしのクソ野郎
どういう生い立ちをすればこんなクソ野郎になるのか…。母親は普通そうなのに。他の人も書いていますがもはや犯罪者です。同情の余地なし。記憶を失っていなければクソ野郎のままでしょ。犯罪を美談にするな。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
記憶をなくした主人公の物語。えぐいいじめをしてきたのに忘れて友達に。。しょっぱなから気になるストーリーではまった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
想像を絶する設定
性善説が頭によぎった。記憶とはなんなのか?新しい人格が誕生すれば古い人格はどこかに追いやられていくがいつかは目覚めるのだろう。悪と善の対立が展開するのか?
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
道徳観を問う作品
最後まで読みました。私は
この作品好きです。
これは壮大なヒューマンヒストリーと感じました。読み終わった後にレビューを見ると、そこには主人公を取り巻く世界そのものがあって、正にリアルでした。更生を許さない社会。捻り潰される社会。
きっと読者は登場人物の誰かに必ず当てはまります。その誰かによって、作品との関わり方が違ってくると思います。
悪魔とは一体なんなのか。というメッセージ性の強い作品。できるだけ多くの人に届いて欲しいと願わずにはいられません。by yupipi0915-
16
-
-
4.0
記憶をなくす前は悪魔のように酷いこと三昧だった主人公。過去のことを知るきっかけができた途端、どんどん現れる過去を知る人達。
最初に登場する主人公のキャラクターがとても明るい素直な雰囲気なので、中々ギャップを受け入れられずでしたが、複雑に絡み合う人間関係が気になってどんどん読んでしまいました。
まさにサスペンスな話です。by 匿名希望-
0
-