みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~」(ネタバレ非表示)(130ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん…
なんかしっくりと内容が頭に入ってこなかったかも。こんな話があったら、怖いし自分の子を簡単に手放す親の心理って分からなすぎる。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自業自得!納得のラスト!
赤ちゃんポストの作品の結末が知りたくて最後まで購入しました。読んでみての感想は自業自得!納得の結末でした。子供を大切にしない人はその子供からも大切にされない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
赤ちゃんポスト
赤ちゃんポストの話しか読んでいませんが、オチがイマイチです。あっさりしすぎててお金を払って読むほどではありませんでした。
30年後の主人公の顔が全く50代に見えないのも、話に入り込めなかった要因ですかね…by 勅使河原なお-
0
-
-
3.0
あり得ない親たちばから出てきているようです。
因果応報。
この言葉がそっくりそのまま登場人物に当てはまるような感じなのではないでしょうか。。
ためし読みの時点で本当に胸糞な人間ばかりでイライラしました。
そしてこの作者はそういう話を専門にしているのでしょうか。
もっと掘り込んだ内容のものも描いてほしいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
DQNネーム
キラキラ、DQN、名前だけで親やその子本人を評価する人もどうかと思いますが、さすがにゴキ...はないかな(笑)御姫様=かわいい、のようにイメージがすでに付いてるものはどんなに可愛くても、もう少しヒネった方がいいと思いますけど^^;キラキラやDQNだとこのマンガのように名前だけで言われても仕方ないかもしれませんが、結局ありきたりな名前でも最後は「悪魔くん」と結婚するんだから人は名前だけではないってことではないでしょうか。まあでもあまりにもひどい名前は子供の一生に関わるので、名付けは難しいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ずるい。
こんな母親いたら、疎ましい。
因果応報である。悲しい。悲しすぎる。
復讐というよりも、運命。きっと再会した息子さんは、見えない憎しみにつつまれている。by 三島ごす-
0
-
-
3.0
問題提起かな?
気持ち良く読めないお話ですが、
問題提起?として捉えると、少し考えるお話でした!
周りの人を大切にしようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世界には親にこのような対応をされる子がいるんだろうな。
どうして子供がほしい人のところには来ないでこういう人のところには来るんだろう。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだまだ
まだお試し読みですが、赤ちゃんポストの話が気になります‼
過保護の親の話もドキュンネームをつける親の話も!
今現代の闇を描いた作品だけに早く読みたいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毒親に見せたいですね。
私も立派な人間ではありませんが…本当にある話なら困る…と本気で思ってしまいました。by 匿名希望-
0
-