みんなのレビューと感想「あをによし、それもよし」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 52話まで配信中(35~44pt / 話)
「あをによし、それもよし」28~32話につきまして、データに不備があり、抜けた状態で配信しておりました。
現在は問題なく配信しております。
お客様へはご不便とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
ミニマリストが究極になるとこうなるのか!と衝撃でした。とにかくもおもしろい。まだ、無料分しか読んでないけどこの先も読もうと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんか面白いです。
超ミニマリストが奈良時代にタイムスリップして生活する。なんの不便も感じずに。ミニマリストには憧れてはいましたが、奈良時代を描写しているシンプルさは、いっそ清々しいほど。
歴史に名を残していく所業を楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
古き善き時代
戦国時代じゃなくて良かったなぁと。
奈良時代独特の雰囲気に合ってると思います。
二人のやり取りにもかなり笑わせてもらってます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実はまさかハマるとは思いませんでした。
タイムスリップ物かぁと思い、無料というだけで読み始めましたが、このとほかハマりました。大伴旅人が好きです。くすりと笑えるのが良いところですが、今後の展開がマンネリ化しないことを願いつつ、まだ読ンでます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アレなかんじ
私の周囲にいるミニマリストって、なんというか、ちょっとアレな日とが多いんですけど、そういう、ミニマリストのアレ感がちゃんと出てる良作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
そうか!昔はミニマリストにぴったりなんだ!という目から鱗な気分で楽しく読んでいます。2人のギャップが本当にいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミニマリストin平城京 面白い
ミニマリストにとって、平城京の生活(物が少ない、化学物質がそもそもない)は、理想的。少ない物を生かして暮らすノウハウが、家主さんの出世にダイレクトに繋がるのがまた面白いです。
by にゃんにゃんこ*さん-
0
-
-
5.0
このゆるさに癒されます!
山上憶良が現代人だったなんて(笑)
ふたりのキャラが平和でゆるくて癒されます。
もっと憶良としての活躍が見れたらいいなと思います。
明日が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミニマリストの視点で、奈良時代の暮らしを切り取る、斬新で面白いですね‼️
確かに、昔は外国製品なんてほとんどなかっただろうし、食品なんて全部純国産で無農薬、地産地消が当たり前だったんでしょうね~豊かさについて考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い
山上さんがミニマリストで奈良時代に馴染んでる様子や、鹿とか、一緒に暮らすようすとか面白すぎby 匿名希望-
0
-