【ネタバレあり】二月の勝者のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/07/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマを観たことがあります。ドラマの黒木先生と原作の黒木先生のイメージがだいぶ違いました。黒木先生、ドラマほど冷たい人ではなかったなーと思いました。
by にゃんこ(=^x^=)-
0
-
-
5.0
子供の受験
子供が中学受験したいと言ったことがきっかけで読み始めました。先生も人間だから、保護者がスポンサーって思うのも、納得。課金ゲームのように本当にどんどんお金が飛ぶ。でも、いろんな勇気、受験の知識、名言など本当に参考になる漫画です。
by ゆとこ-
0
-
-
5.0
面白い
ドラマでたまたまやっていて毎回楽しみにしていたんですけど久しぶりに見ようと思ってみたらやっぱり受験は怖いなと改めて実感しました。
by 永遠の18歳(24)-
0
-
-
5.0
すごい良かった
中受経験者です。
みんなちゃんと中学に受かって良かったです。
ファンタジー要素や都合の良い展開もあるなとは思いましたが、その後必ずしもうまくいってない人達の話もリアルで良かったです。
そして黒木先生の指輪は例の彼とのものでしょうか?イギリスに行かれたのはそういうこともあるのかなと思いました。
想像の余地を持たせるような余韻のある終わり方で良かったです。by モリヲ-
0
-
-
3.0
もったいない。
おもしろくて一気にすべて読んでしまいました!
ですが……順くんの『開成をけった』のは…どうにも腑に落ちません。
経済的な理由とか、
彼の『勝負師』な性格から、あえて公立から難関大チャレンジを狙う予定ならわかります。
ただ『女子がいるから』でけったというのは
いくら12歳という未熟な年齢だとしても、
これまでの彼の物語と整合性がとれない。
(自分が海斗くんなら“ししょー、そんな理由で開成けったんだ”とドン引きしてしまいそう)
彼が苦労しながら獲得した開成合格より公立を選んだ理由を、丁寧に書いてほしかったです。
そのエピソードさえなければ☆5つの漫画でした。by とトトロ-
0
-
-
4.0
成長物語
大人も成長する。
もちろん、中学受験に挑む子どもたちがメインではある。
ただ、彼ら彼女らをとりまく大人たちも、自分を見つめなおしたり、子どもと共にあがいたりと、どんどん力強くなっていく。ラストで黒木先生が佐倉先生にかけた言葉がそれを証明していると思う。by riko0511-
0
-
-
5.0
おすすめ
子供の中学受験で読み始めました。すごいリアルに感じます。地域は違いますが、子供も呼んで厳しさを理解したみたいです
by くろくろくろえ-
0
-
-
4.0
2月の勝者は自分との戦いに勝った者の事。そうなるには自分だけでは無く運も含めて、メンタルを始め何のために勝つのか?を自分で理解する事を凡ゆる事からサポートしてくれる体制や、周りからの応援に気がつく事も結局はモチベーションに繋がるよね。やらされてるのではなく、自分の為に頑張ってる事に気がつく、運もある事も含めて頑張って来た自分を認めた者が、落ちても受かっても勝者かな?
by うさこのまんま-
0
-
-
4.0
これは本当ですか
これはリアル受験戦争ですか?
恥ずかしながら自分は経験が無くてこんなにするの?と思うところがあるのですが…
でもきっと本当にあることなんだろう!と思ってますby メロディルンルン-
0
-
-
4.0
考えさせらる
まだ、子供は小さいが
先々、必ずどうするか決断していかなければいけない中学校受験。
その、リアルな現実を描いていて、正直自分が子供と乗り越えられるか自信がなくなります。by はな001-
0
-