みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/07/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いつの間にやら、涙が出ている...
中学受験親体験者&今年度もやっています。上の子もマンガのような体験しました。その時の事が走馬灯のように浮かんできて、ハラハラと涙が出てきます。
by パリパリちゃん-
0
-
-
4.0
成長物語
大人も成長する。
もちろん、中学受験に挑む子どもたちがメインではある。
ただ、彼ら彼女らをとりまく大人たちも、自分を見つめなおしたり、子どもと共にあがいたりと、どんどん力強くなっていく。ラストで黒木先生が佐倉先生にかけた言葉がそれを証明していると思う。by riko0511-
0
-
-
4.0
大変だなぁ
小学生でこんなにプレッシャー与えられて可哀そう。親もたいへんだね。うちのコはフゾク高を高校から入ったけど、中学からのコより、高入生の方が成績良くて、なんか気の毒。小6で受かれば名門校大学までエスカレーターだけど、大変そうだよ。
by ピカリナ-
0
-
-
4.0
漫画に珍しいテーマ
中学受験のリアルな様子が描かれていて、まだ先だけどうちもそんな時が来るのかなー頑張らないとなーと思いました。
by haru.run-
0
-
-
4.0
67話までの感想。
もういろいろリアルで胸が苦しくなることも。
子供の気持ち、親の思い、塾の戦略。どうかみんな良いほうへ向かいますように。by にゃなた-
0
-
-
4.0
2月の勝者は自分との戦いに勝った者の事。そうなるには自分だけでは無く運も含めて、メンタルを始め何のために勝つのか?を自分で理解する事を凡ゆる事からサポートしてくれる体制や、周りからの応援に気がつく事も結局はモチベーションに繋がるよね。やらされてるのではなく、自分の為に頑張ってる事に気がつく、運もある事も含めて頑張って来た自分を認めた者が、落ちても受かっても勝者かな?
by うさこのまんま-
0
-
-
4.0
面白い
実在の学習塾がモデルになってるので、受験塾ってこんな感じなのかということが分かって面白いです。塾のシステムってシビアですねー
by あみえま-
0
-
-
4.0
無料分のみ読みました。
どこまでリアルに塾講師の本音が書かれてあるかは分かりませんが、面白かったです。
勉強になります。by ふうううううううううか-
0
-
-
4.0
まだ無料分を読んだだけですが、続きが気になっています。
我が子は幼稚園児ですが、お受験ってこんな大変なんですね…by とらしん-
0
-
-
4.0
これは本当ですか
これはリアル受験戦争ですか?
恥ずかしながら自分は経験が無くてこんなにするの?と思うところがあるのですが…
でもきっと本当にあることなんだろう!と思ってますby メロディルンルン-
0
-