みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/07/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料ばんだかを読んでの感想になりますが...
この作品、ドラマ化されて少しだけ見ました。公立組だったので、遠い世界のような感じがしました。勉強になります!by あおいうえ-
0
-
-
5.0
昨今の中学受験についてよく描かれている
中学受験を考えている親は絶対に読んだ方がいい作品。
もちろん、そうじゃない人達が読んでも感動する。
私は、何回も読んで、驚いたし、出てる子達を応援したし、泣きました。
読んで損はない作品です!!!!by いついついついつ-
0
-
-
5.0
初めて読むジャンルです!
私は塾には通った事ないので、内容すべてが新鮮で面白かったです。
塾はサービス業なんですね…
子供たちの為とはいえ、結局はお金っていうのは、しょうがないけど複雑な気持ちになりました。
まだまだ読みたいです!by はなしら-
0
-
-
4.0
なるほどなあ。。
途中まで読みました。
中学受験に夢や将来への目標は必要なのか否かという問いを投げかけてるなあという感想。
この教師の言うこともわかるものの、実際に社会に出たあとで、受験戦争以外に大事なものは排除しているようで複雑な気持ちでしたby うめとたけ-
0
-
-
5.0
小学生を持つ親として、気になる中学受験の世界をテンポよく見せてもらいました。これは無料話だけでは終われませんね。
by にっくもっく-
0
-
-
4.0
受験の勉強になります
まだ子どもは小さいですが、私自身が学歴や偏差値などに詳しくなく、とても勉強になります。やはりお金がかかるのですね〜泣
by かなめろでぃ-
0
-
-
5.0
少し前にやっていたドラマのファンでした!
黒木先生の、横暴にも見えるやり方でどんどん子供たちの本音を引き出し、本気を後押しして見事合格に導く姿に、毎回感動してました。
マンガの方も、絵がすごく合っていて引き込まれます。by 3人娘-
0
-
-
5.0
子供達の中学受験は考えたこともなく、義務教育あるのに金かけるんだなー。くらいしか思ってなかったのですが…。長男が高校受験するにあたり、中学受験はこういう意味があるのか、と、とても良くわかりました。学習はやはり生き抜く力です。今ならすごく分かります。
by かわなあおい-
0
-
-
5.0
小学生の子供を持つ親としてみていますが、
都会の受験戦争って大変ですね・・・
うちは受験戦争はないところなので。
でもこうやって格差が生まれていくんでしょうね。
お金持ちは頭がよく、お金をかけられない人はそこそこに
どっちが幸せかは分からないけど、こうやって幼い頃から育ってきていたら、
そりゃ、人を平気で蔑む人に育っても仕方ないように思えてしまいます。。。by 無限グリーン-
1
-
-
4.0
実写化ドラマを先に見てから
読みましたがそれでも
楽しめました。
高校、大学受験の頃を思い出しました。by 白玉だんご-
0
-