【ネタバレあり】二月の勝者のレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~87pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分の仕事が
まさに、自分の仕事が中学受験塾講師なので、リアル過ぎて怖いです(笑)ドラマにもなった話題作のようですから、一読の価値あり?かな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
黒木の考え
損得勘定で子供を見てるのかと思っていたら、16話で印象が変わった。12歳のその先の人生のことまで考えてくれていた。
黒木先生のような指導者がいたら子供を通わせたいー!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
子供が中学受験をするので、参考に読んでみようと読みましたが、ただの漫画ではなく、リアルなところもうまく描かれており、考えさせられました。単行本も買ってしまい、読みこんでいます。中学受験は、子供が頑張ることですが、家族の精神状態も安定していないとダメなんだなぁとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生徒一人一人が丁寧に描かれている
よくある学園もののような漫画ではなく、きちんと取材して、リアルに描かれていると思う。生徒一人一人が、家庭のあり方や、親の性格まで含めて、とても丁寧に描かれていると感じる。スーパー塾講師に導かれ全員が順調に成績が上がるというような単純な流れではなく、成績が上がる子もいれば逆に落ちる子、変わらない子もいて面白い。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい
スゴい参考になります。中学受験は課金って本当にその通り。母親の狂気ってほんとそれ!と思いました。続きが楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の中学受験を考えていたので、読んでみました。中学受験…親も子もなかなか過酷です。
うちは結局受験はしませんでしたが、参考になる事が多いと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
怖いけど
我が家もそろそろ中学入試受験塾デビューですが。この作品は衝撃的ですね。
主人と二人、吐きそうになりながらら息子の受験にチャレンジです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
塾業界の裏側、システム、いろんなことがとてもスピーディーに描かれていて、とてもおもしろい!続きも読みたい!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ぬいぐるみ⁉️
男前で仕事もできるのに彼女がいないなんて怪し過ぎると思ったら気持ち悪いぬいぐるみ溺愛してる!でも、彼が好きでその事を理解しようと頑張る彼女が健気で応援したくなる。
by なずワン-
0
-
-
5.0
たしかに
30年近く前に都内中受した。こういう世界だった。そうそう。私は塾が好きでした。勉強さえすれば認められるし、目標も皆んな一緒で。今でも忘れられない先生や授業があるくらい。こんな描き方してるけど先生は熱意もあったしよく笑ってた。小学校の先生の方がよっぽど怒鳴り散らして子供達も訳わからない理由でハブったりしていて、まあまあな住宅街だったけど、こんなコミュニティが中学まで続くのかと思ったら、抜け出したくてネンネちゃんだったけど必死で頑張ったもんな。
でも勉強だからエグく見えるけど、サッカーに熱入れるお父さんは、それはそれで子供を潰しかけてるわけで。
今子供がいて、中学受験を考える時、どう進めるか母親の私はあんまり狂気に走りたくないので笑、よく読んでおこうと思いました。by くー坊-
1
-