【ネタバレあり】コールドゲームのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読み応え抜群!
B国の王女アルナは、同盟を結ぶE国の妃となる事を命じられる。しかしE国は不穏な国で、アルナは侍女と入れ替わる事になります。侍女が王女アルナのフリをして、アルナが侍女カミラとして護衛騎士に…。
E国にたどり着くと、アルナは正妃ではなく、6番目の正妃候補として呼ばれた事が分かります。
王女の護衛騎士(侍女)として、宮廷入りするアルナですが、そこは6人の妃が正妃の座をかけて争う場所…。
護衛騎士の立場で入れ代わり王女になったカミラを助けながら、宮廷の闇を知ることになります。
容赦なく死人は出るし、女の陰湿さ満載でドロドロしていますが……正妃の座をかけてとか、権威争いとか、私は好きです。
国の名前がアルファベットなのは何か意味あるのかな🤔
よく異世界系は地名や人名がカタカナばかりで分かりにくいという意見が多いから配慮?
ヒロインの本来の名前はアルナ、そこから侍女カミラを名乗り、瞳の色から「スミレ」という呼び方をされるようになります。
スミレは最初から強くて立ち回れるわけではなく、人を助ける事も出来ずピンチから抜け出せるわけでもなく、最初は弱いヒロイン。
スミレが国王やアルナ妃(侍女カミラ)の側近となった青年との間でどう強くなっていくのか、凄く楽しみです!by ハルタナ-
1
-
-
4.0
読み始めたばっかりだけど。
すでに続きが気になって仕方ありません。ヒロインが侍女になりすまして他国に嫁いだけれど、いつばれるかわからない中でのサバイバルゲームのような展開にハラハラさせられっぱなしです。どうかバレませんように。
by 紅木蓮-
0
-
-
4.0
切ない
末っ子王女として関心なく育てられ、いざ外交のため政略結婚。方や王座なんて一度も望んでいないのに、腹違いの兄のせいで地獄の国家に巻き込まれる素直で優しかった国王。親や生まれた環境は選べない持って生まれた宿命に、どう立ち向くのか。切ないけど心奪われる。
by シナモンベーグル-
0
-
-
4.0
絵が印象的
絵が印象的で表紙もきれい。
ストーリーも面白いし
これからと展開が気になる。
まずは無料分を読んでみて
それから考えると思う。by 壱佳-
0
-
-
4.0
突如得体の知れぬ大国に嫁ぐ事になった王女、生き延びる為に次女のカミラと入れ替わり、騎士として宮廷で生き延びる道を選ぶ。本物のカミラさんが便りなさげでこれから綻びが生じていくんじゃないかとハラハラしてます。スミレの初めての恋、応援したいです
by グロービー-
0
-
-
4.0
どーなる?
やっとアーサー王が動き出すのか?これからが面白くなりそう…。
by 子ぶた-
0
-
-
5.0
色々残酷なんだけどでも読んでしまう
ある国とその国の王の歴史物語。人間のドロドロとした部分をえぐり出した、残酷なお話。真っ当な人間が騙されて酷い目に合う、生き残りをかけて人を騙す。目を背けたくなるシーンも多いですが、何故か読まずにはいられません!
by ヒッキー2020-
0
-
-
5.0
同じ
今まで、日本は平和と信じ平和ボケに生きてきた私たちが
影に隠れたスパイ、工作員の存在に気づかされ、影の力に支配される現実と
重なって読むと、とても現実と重なって、勉強になります。
表は優しく親切で、慕われ信頼されるる策略家と、
罠に嵌められもがき、真実が伝わらず、嘘が市民権を得て、嘘と戦う我々と
、、苦しみの中、戦うしかない我々と、
重なって、、苦しみが半減させられる思いです。
我々に勝利のハッピーエンドを。。by とっささん-
0
-
-
3.0
女王の花で超感動した先生の作品なので、読み始めました。スミレとカミラが入れ替わって、実は王女のスミレがあれだけ自由に歩き回るなら、もうちょっと訓練したほうが、とおもってしまいます。守りたい人ができてから頑張るみたいです。
by りなきち30-
0
-
-
3.0
残酷な場面も
お姫様をかわりに付き添いにさせ、自分は本当は姫だが、付き添い人のポジションにつき、様様な王女と関わりや探りなど、でも処刑やかなり残酷な場面もあり、ちょっと怖かった。
by マロンかわいい-
0
-