みんなのレビューと感想「山と食欲と私」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 196話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
充実した休日送ってそう
こういう休日の過ごし方もあるんだなぁ。という思いと、基本的に1人で登山という挑戦力がすごい!山でこんなにもいろんな料理が出来るところも感心しています。空気と風景の良いところで摂る食事は美味しいでしょうねー。
by mitcho-
0
-
-
2.0
食べ物はすごく美味しそうで、作ってみたいなってものもあった。
ただ主人公が好きになれず。
面倒で嫌味な性格って感じで食よりそっちに意識がいってしまう。by やゆちゅ-
1
-
-
5.0
山好き達に一緒に行こうよと言われても、
散歩すら苦手で全く気が向かない。なぜハマるのか何となく知れた気がする。
でも、山で食べるバナナは美味しいよ!と誘われても、家で食べてもバナナは美味しいと言える。by みそ玉-
1
-
-
4.0
山や食欲もよいが、“私”の話が、よい
平成初期の名歌、部屋とワイシャツと私…をもじっていると思れるその題名通り、主人公の山行と食事と、彼女がみた、彼女の周りの出来事の話です。
主人公は、山ガールと呼ばれるのはプライドが許さないような変な拘りがあり、今更こじらせている女子の私語りはもう沢山…と思いそうになりました。が、主人公に負けないクセのある登場人物が出てきたあたりで、俄然面白くなってきます。女性の先輩とか、元技術系の経理マンとか、山コンのトラックの運ちゃんとか。温かな人間同士の交流が描かれ、自分も混じりたくなりました。
数話で期待外れと脱落しそうな方、是非、40話超まで見て下さい。by おばさま7-
0
-
-
4.0
ほのぼのした作品
最近ではなかなかみないとにかく安心してみれてほのぼのした作品であり、山登りや食べ物の解説が中心となってて勉強にもなる部分もあります。
by R_CA_V-
0
-
-
3.0
B級グルメ
山登りはしないのだが、家族が山が好きなので会話になるかと読んでみた
山の楽しさよりも山で食べる食事がメインに見える
簡単山食だから初心者でも作るのは簡単だし何点か作ってみたが美味かった
山に興味がない人でも「食」として見るなら有りだと思う
婚活とかはノイズになるから止めてほしいのだがネタが尽きたのだろうかby ちりとりとほうき-
0
-
-
4.0
くせになる
山に興味がなくても、読んでいくと
山ガールになりたくなる。
山で食べているごはんも美味しそう。
例えば、これが山でなくても、女子が一人で
趣味を楽しむお手本のような話ですね。by 3huku-
0
-
-
4.0
無料分読ませていただきました。登山にまったく興味のない者ですが楽しく読めました。美味しそうな登山飯も色々知れて面白かったです。
by らわは-
0
-
-
5.0
楽しそう!美味しそう!
主人公が登山を楽しんでる様子がいいですね。今度ちょっと似たようなアクティビティをすることになったので、参考に読み返してます。勉強にもなるマンガ!
by さんごじゅ-
0
-
-
5.0
山に行きたくなる
おひとり様は気楽で自分のペースで進んで行ける
代わりに責任は自分1人で負うことになる
体力・筋力つけて、下準備をしっかり行い、万全で臨む
美味しいご飯を食べる為に山に登り、途中の景色や頑張りも調味料になってるのかな?by 寝不足にゃんこ-
0
-