みんなのレビューと感想「イジメの時間」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:30話まで 毎日無料:2026/01/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 218話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
はやく続きが読みたい!
最初はお試しで読みました。読み進めると止まらず全話一気購入。最初は暗い気持ちになるばかりでしたが反面読む指が止まらず...。
いじめをするような人間になりうるような過去がある事は分かります。ただ〇〇だから、こうなのですよ〜という流れになるのは、どうしても許せないので、結末が気になるところです。
まだまだスカッとできない。頑張れ主人公。
ダメなものはダメ。加害者達にはこれ以上ない辛い思いをしてもらいたい。漫画ですが、こんな事まで考えてしまう程感情移入してしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いじめ
まだ途中までしか読んでいないけど、こうやっていじめは始まるのかなと思いました。回がすすむにつれて主人公のつらさが伝わってきました。
by ❀❀-
0
-
-
5.0
イジメは悪
物語の途中からは主人公の復讐の話になります。イジメの加害者にも色んな背景があって歪んでしまったのだなと思いましたが、主人公の人格をここまで変えてしまうイジメは悪いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでてスッキリ
いじめの闇を感じさせる作品。
主人公の、復讐を始める前と後での決意というか、人柄がガラリと変わって、そこに魅力を感じた。
ただ、いじめていた側の子達にも彼らなりの背景があり、これからどんな展開になるのか目が離せない作品です。by haruhar-
13
-
-
5.0
なんかこういうじわじわしたかんじのやつすごくすきです。いろいろかんがえさせられるさくひんだなあとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大人のせいで犠牲になった子どもたちの話
これは、大人が読むべき。大人たちへの問題提起だと思う。
話を進めていくと、なぜイジメをしたか。が描写されています。イジメをする方が悪いとか、どちらが悪いと言う前に、なぜ子どもがその行為に至ったのかを、大人はきちんと耳を傾けるべきだなと。実際、子どもたちは、家庭での大人の価値観を見て育ってきて、イジメに発展したのだと思った。
つまり大人の家庭での子どもに対する振る舞いが、学校という小さな社会で、起こっているんだと感じた。そしてこれが、世代を越えて、虐待が虐待を生むんだと感じさせてくれた作品。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
いじめの恐怖
中学生のいじめを描いていますがすごくリアリティがあるなと思いました。
主人公の恐怖もダイレクトに伝わってきていじめる側、いじめられる側の両方の描写もきちんと掘り下げてかいてあり、
なかなか考えさせられる作品と思いました。by りょーーお-
0
-
-
5.0
このマンガは、ぜひとももっと広くみなさんに読ん欲しいと思いました。
この不条理な子供の世界を広く知って欲しい。by コンビニ弁当-
2
-
-
5.0
とってもリアル
小学校の6年間毎日のように殴ったり蹴られたりの暴力から、汚いものを投げつけられたり、無視されるなどのいじめにあっていた。
病弱で学校を休んでばかりの自分だったが、病気がやっと治って学校に行くと、冷たいバケツの水をかけられたりと容赦なかった。
歩の気持ちは痛いほどわかる。本当にこういう精神状態になる。
親に相談して助けてもらっても、翌日にはもっとひどいいじめが待っている。
人をいじめた経験のある人こそこの漫画を読んで欲しい。いじめの被害者はどれだけ苦しんでいるか。そして忘れないでほしい。
自分がどれだけ人を追い詰めたのかと言うことを。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
酷い話だ
いじめの話です。続きが気になって読み続けました。現実でもいじめからの自殺等がありますが、この話も酷い話です。しかし、大切な問題です。第三者が復讐などは良くないなどと言いますが本人の気持ちになって考えるとそんな簡単な問題ではないでしょう!!
by イチオクゲト-
3
-
