【ネタバレあり】図書館の主のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    児童書を、登場人物の人となりと合わせていくお話が見事です。子どもの頃読んだ本も、大人になってこの漫画で読むとひとあじ違います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    初めはなんのストーリーかと思いながら読み進めました。
    おもしろい!
    この作家さんはものすごく本のことを愛していて、
    本をよく読んでらっしゃる。
    また読書をしてみたくなりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    また読みたい

    口の悪い司書さんですが、本をこよなく愛している。
    職に誇りを持っている。
    その出会いにまた感動!

    作中に出てくる本をまた読みたいと思う。
    哀愁がありつつ「あなたが受け取ったメッセージのままでいい」というあったかさがなんとも癒されます。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    一話のみみました。無料だったので。人生に迷っている人が図書館に来て、子供の頃に見た本の内容を自分と照らし合わせているようです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    漫画の中で児童書を読み返す

    漫画なのに、児童書の要約を読んでるみたい。本の世界を覗きながらも、本筋に帰っていく感じが、何とも新しいです。はるか昔の記憶がいかに曖昧かを思い知らされました。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    最初しか読んでいませんが…

    児童図書館、近くにあったら嬉しいなと思います。ストーリーは個人的にうーんという感じでしたが(;^ω^)、本が人を選ぶっていうところは好きでした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    宮沢賢治まんまじゃん、、、

    宮沢賢治の作品のセリフをそのまま絵におこした内容がほとんどで1話が終わる、、、わたしも好きな作品だけれど、そして絵もお話も誠実ではあるけれど、なんだかなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    全巻読破しての感想

    こちらのサイトで50話ほど読み、ハマりました。ちょうど全巻揃いの出品があり、オークションにて購入・一気読み。
    自分は小説『図書館戦争』シリーズの有川浩さんが好物なこともあって、最終巻の大団円には感涙しました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ひねくれ主

    図書館にはちょっとひねくれた主がいる。だけど自分に合った本を見つけて持ってきてくれる。今、私に必要な本はどんな本なんだろう

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なかなか面白いです。
    老若男女問わず、何か悩みなど抱えた人たちがここの図書館に引き寄せられるようにやってきて、夢中になれる絵本を見つけます。
    その手助けをする司書さんがまた良い個性のある男性。こうやって絵本に出会ってそこから人生の岐路に立つ…そんな素敵な出会いのできるこの図書館、わたしも行ってみたいな。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全23件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー