みんなのレビューと感想「毒親に育てられた私たち~虐待被害の子供~」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
子どもは親を選べない。たまらないな。読んでいて気持ちが重苦しくなったので、続きを読むには至ってません。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
代理ミュンヒハウゼン
代理ミュンヒハウゼン症候群ってやつでしょうか?
親が子供を自分のために物として扱うなんて信じられません。
しかそ、そういう話は実際にあるようで。
もし気づかれて、体が無事で生きていたとしても、親にそんなことをされていたとしたら…わたしは生きていけないだろうなぁと思い、辛くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の子供に毒を飲ませるなんて考えられない。けれど、そういう人もいるのかな(>人<;)子供からしたら、大好きなお母さんからそんなことされたら、。。
by さゆゆっぺ-
0
-
-
2.0
悲しいです
虐待の漫画は何回か読んだことがありますが、やっぱり読んだあと悲しい気持ちになります。
読まなきゃよかったって思ったり、でも知っておくのも大事なのかなとか思ったり。。
これもそうでしたが、現実味にかけるような気がしました。本当にあるのでしょうか。
まず薬のせいで子供が死んでしまった時点で、病院側も気づきそうなもんなのに、二人目も同じように殺そうとするなんてありえないと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
恐ろしいことです
闘病中の子どもに実は…っての前に実際にありましたね。
人の心って何故そうなってしまうんでしょう。
最初から、そんな母親はいないだろうに、一体どこでボタンをかけちがえてしまうのか、他人事ではないなぁと考えさせられます。by 塩わかめ-
0
-
-
2.0
内容が薄い
結末もありふれていて、驚きもなにもない。
せっかく代理ミュンヘンハセドウ症候群の母親とそれに共依存している娘の話なのに、ウィキペディアを分かりやすく図説した程度のもので残念でした。
起承転結の構成もしっかりしておらず、母親が代理ミュンヘンハゼドウ症候群というのは直ぐに分かるので、母親の病発覚を「転」にするのも漫画にしては発想が乏しく陳腐だなと感じました。
扱っているテーマが作者の実力にそぐわない、残念な作品でした。
もうすこし深く掘り下げて描いてほしかったですby やまきんぐ-
5
-
-
2.0
やっばり虐待ものは嫌。。。
うっかり読んでしまったけど無料分でなんとなく話がわかってしまったので もうやめます。たまにこういうのを読むと 子供に優しくなれるから、こういう漫画の需要があるのかな?
by カフェコンジェラート-
0
-
-
3.0
おもしろかったです。物語の展開のテンポも良く読みやすくて結末が気になりました。絵もきれいで見やすかったです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖い~
こんな親が現実にいたら怖いです。子どもを道具かなにかかと思ってる。現実には冷酷な親もいるんだろうなぁ。ほんとに子どもが可哀想になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お試し版だけ読んでみました。はんとにあるんだろうかとなんだか心苦しくなるおはなしでした。見てほしい、注目してほしい、自分の思い通りにしたいなど、そんな思いからこのような行動にでてしまうのかなー?子どもは親のすることにはなにもいえず、いわばいいなりですね。子どもは親をえらべませんからね、なんだか苦しくなってしまいました。
by みちまんぼ-
0
-