みんなのレビューと感想「プライド」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
3000ptも使ってしまいました
整骨院の待合室で年季の入ったこちらのコミックを何気に手にしました。一条ゆかりさんかぁ、懐かしいなぁと思い、ページを開いたところ、一気にはまってしまいました。
整骨院で名前を呼ばれたときは恨めしい気持ちになりました。
自宅に帰って早速めちゃコミックで読み始めましたが、「月額300」の私が一気に3000ptも使ってしまいました。それほど引き込まれていく作品です。
さすが、一条ゆかりさんです。
オペラの世界は分からないけど、会社やスポーツなどの分野の世界も同じだなという感想からある時には史緒くん、またある時は萌さんに自分を重ねながら読みました。後半も楽しみです。by レオルカ-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生の自叙伝を読んだことがあります。元々はシリアスなものが描きたかったというようなことでした。有閑倶楽部しか知らなかったので、この作品でそれを楽しめて幸せです。
by ブラウンラブ-
0
-
-
5.0
一気読み
続きが気になって一気に読みました。どんな事があっても、気だかく芯の通ってる主人公が素敵だと思います。
by さりんこでる-
0
-
-
5.0
流石は一条先生!
生きるとは何か、仕事は何かを考えさせられる素晴らしい作品です。勿論、ストーリー展開も面白く飽きさせないし、登場人物もそれぞれキャラが強くて魅力的です。
by 絵見-
0
-
-
5.0
気高い
才能なんて言葉だけでは足りない位、意地と努力と根性が詰まっていて、貫ける生き様自体が天賦なんだと思わせる生き方。
by あらうんど-
0
-
-
5.0
生まれも育ちも正反対の2人が、同じ物を求めてそれぞれのやり方で手に入れようと頑張り、最初は犬猿の仲だったもののだんだんとお互いを認め合う関係になっていく様子が、とても上手に描かれていたら引き込まれます。
by NONママ-
0
-
-
5.0
さすが一条ゆかり先生!
昔一条ゆかり先生の作品大好きでした!この作品は途中までで終わっていましたが、今回最後までま読んでやっぱり面白い!最後はあ〜こうなるか〜(笑)
皆が納得という訳ではないと思いますが、私はこれはこれで納得です。by みけみけっこ-
0
-
-
5.0
一気に読んでしまった
一条ゆかり先生の作品は「正しい恋愛のススメ」しかこれまで読んだことがなかったのですが、この作品、凄く面白くて一気に読んでしまいました。この作品をきっかけに他の作品も読んでみたくなりました。
どの登場人物も魅力的ですが、個人的にエイコが一番好きでした。by RAMU TEN-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生サイコー!!
日経新聞の私の履歴書にも登場した鬼才、一条ゆかり先生!記事も面白く懐かしくなり、久しぶりに作品を読みたくてプライドを手に取ったら…。やっぱりどのキャラも人間臭いけどかっこよく魅力的で、ストーリーのテンポもよく、脱帽。はまりました。
by ちゃらりん-
0
-
-
5.0
一流作家の一流作品。
一流プロ作家の作品は、やっぱり他とは違いますね!読み応えあり!後半は声楽の世界が、メインですが、詳しくなくとも自然に入っていけます。さすが、一流!
by にゃん吉くん-
0
-