みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 217話まで配信中(39~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が繊細
好きな絵だったので試し読みで読み進めてますが絵がごちゃごちゃしててよみづらかった。登場人物のキャラクターが弱くて、ちょっと残念でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者名に惹かれて読んでみました。
さすがの画力。
歴史に弱い人にはちょっと重いかもしれない。
どう完結させるのか、最後まで読んでみたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういうちょっとミステリーじみた話は好きです。
でも確か道真も業平も最後はどこかにとばされるんじゃなかったかな?
何か可哀想😢by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キャラクターがいい
菅原道真と有原業平と聞いて、あまり興味を持てなかったのですが、1話目をしっかり読んだら続きが気になり、今の一番のお気に入りです。絵が細かいので、小さいスマホ画面では閲覧がきついのですが、大事なシーンは拡大してもちゃんとみたくなります。あまりこの時代の詳しくないので、どこまでが実話でどこからがフィクションなのかはわかってないのですが、まあそんなことは置いといて、作品として面白いので気にせず読み進められます。
主人公の2人がほんとそれぞれいい味出してて、特に道真の塩対応がかわいい。こんな人だったんだー、と思って興味湧きます。
時代(藤原)の不条理に立ち向かっていこうという大筋はあるけど、個々の事件は簡潔で飽きさせないです。この作品を読んで、菅原道真も有原業平も取り巻く有名どころに方達も、単なる歴史上の人物というだけでなく急に息づいてくるので、この時代の勉強にもなるなと思いました。
ちょっと見にくいので星4にしましたが、作品的に超オススメです!by やきうめ-
0
-
-
4.0
現代調の平安絵巻
何となく無料分を読み始めたら面白い!
すぐにはまってしまいました。
菅原道真さんが今で言う中学生くらいの設定で、頭が抜群に切れる。
平安の町に巻き起こる事件を、怨霊だ妖怪だのの時代に科学に基づいて検証していく。
業平さんはイケオジでおちゃめな女好き。
このコンビが織りなす事件簿が繰り広げられていきます。
この作者さんは初めてですが、絵が現代的ですが良い意味で荒く流れるように描かれていて、どちらかというと劇画タッチかな。
私は結構好みです。
今一話ずつ無料分を読んでいますが、これは一気にまとめて読んだ方が断然面白いです。
完結したら、まとめ買いするかも。-
0
-
-
4.0
面白い
平安時代の話で推理小説のような?日本史に特に興味はないが登場人物も面白く、なかなかハマってしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みごたえあり
時代物が好きで
少し大人の 女の人
男の人にも読んで欲しい
と思う作品
菅原道真の 幼少期のお話しだけど
帝に 好かれて行く様もこのストーリー
読んで行くすんなりと頭に
入って来る 政治の権力争い
勉強だと 頭に入って来ないけど
漫画だとどんどん入って来るのは
不思議~😊by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史が題材のマンガ。いいですね。着物や建物などの絵も見るのが楽しいです。またこの作者さん、絵がうまいので余計に引き込まれていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
平安リアリティ
在原業平と菅原道真のタッグ、歴史好き、和歌好きはニヤリとしてしまいますね。二人とも人間臭く描かれていてリアリティがありつつ、異形の絡みや解釈も実に違和感なし。なかなかの秀作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頭が良くて毒舌な道真と、女たらしのダメ中将・業平の凸凹コンビが怪事件の裏にある真実を探り当てていくサスペンス。
個人的には玉虫姫のラストがしんみりしてお気に入りですby 匿名希望-
0
-