みんなのレビューと感想「僕が歩く君の軌跡」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
好きな話
好きなタイプの物語でした。
ヘルパーさんの立場の気持ちと、利用者さんの立場の気持ちが本当に良く書かれてますby unit isuke-
0
-
-
4.0
闇が深い
ストーリーが暗いけど本当にありそうなストーリーです。障害者に対してや、同性に対してや、健常者である人に対して考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だったのでBLとは思わず、読んでました。
分かっていたら手を出さなかったと思いますが、知らずに読み始めました。
すごく綺麗で、繊細で抵抗感なく読めました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
これはBLなのかな?
すごく優しいお話で、ちょっとずつ主人公が心を開いていくのが尊いです。
主人公の心が救われるといいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い話です。
無料分だけ読みました。
木崎さんのヘルパーさんに対する高圧的な態度が読んでいてちょっときついけど。
でも、突然、家族を奪われ、自身も事故?で身体が不自由になって…そんな現実を受け入れて穏やかに暮らせる人なんているわけがない。
マキ君がそんな木崎さんのビシビシに尖ってしまった心を少しずつでも変えていけたら、と思います。
絵も綺麗だし、車椅子のエピソードもリアルでいいです。by アスカイ-
6
-
-
4.0
男性介護ヘルパーと、身体障害者ながらも作家の男性とのボーイズラブ。
お互いに気持ちに素直になるまでにかなり時間がかかりますが、良い作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もどかしい
家族を失い体も不自由になり、他人を一切受け入れなくなった木崎の不器用さが切ない。
まきちゃんは飾らず素で淡々と木崎を受け止めるから、木崎はそれが嬉しくて、でも素直に信じられなくて戸惑うし、辛辣な態度と言葉しか出せない。。自分の気持ちすらよくわからない様子がもどかしい!
木崎のヘルパーへの態度はかなり酷いけど、体が不自由になった高齢者や、愛情に飢えた子供はたしかにあんな感じ。
作り笑いとかじゃなく、まきちゃんみたいにただただ受け止めて、辛抱強く接し続けたら、誰でも心を開いてくれそうだなと思った。
でも普通はそれができないからまきちゃんは尊い(笑)by トマオニ-
24
-
-
4.0
車椅子生活をしている小説家の一生のもとにやってきた、新人ヘルパーの男性。誰に対しても辛く当たっていた一生が、彼と出会い生活する中で、改心していく人間ドラマかと思っていたら、どうやら想いを通わせていくストーリーのようです。少し閉塞感がありますが、続きが気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パケ買いで読み始めました。大まかなあらすじも読まず、読み始めてしまったんですが、BLなの、これ?という感じです。
読み初めは随分な物言いをする主人公だなと思いましたが、読み始めると興味をそそられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
主人公が凄く口が悪いんだけど、なんか、分かるなぁと。
たくさん愛を注いでもらって、注いでもらった分、優しくなれると良いなぁと、続きが気になる作品です。by 匿名希望-
0
-