みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,129件
評価5 52% 3,213
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
661 - 670件目/全735件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    この名の通り

    どこの病院でも、そう呼ぶ病棟があるのか。。これが、第一の感想でした。友人から聞いた話も、同じで「あの位置のベッドに移ったら…」でしたが、その通り。そんな始まりなのに、どーして楽しく読めるんだろう??「そーだよね。深刻に読むより、楽しく共感してもらう方がいい!」と、勝手に解釈してます。お勧めです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    作品自体は重いです
    軽くかかれている箇所もありますが
    題材からしてって感じ

    でも内容は面白いし感動するし
    ありがたささえかんじます
    オススメです‼️‼️

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    死ぬということ

    ネタバレ レビューを表示する

    八重さんの話がこころにしみました。
    もし、この人が最後を看取っていて、最後の言葉を聞いていたら、耐えられないかもしてないな、と。うーん。。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    最期をどう迎えるか、
    ほんとに考えさせられる漫画です。
    でも×華さんの漫画はヘビーすぎないので好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画を読んでこういう病院があるってはじめて知った…
    誰にも看取られず孤独死とかよりはマシなのかな…なんか切ない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    なんとも言えぬ

    読んでみて、昔知り合いが勤めていた老人ホームの話を思い出した。いろんな人がいて、その身内の思いも様々だと。そして勤めていると、何か直感が働くようになるらしい。そんな事を思いださせてくれた作品。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    おわる

    ネタバレ レビューを表示する

    人は生まれ、死ぬ
    沖田先生の作品はいくつか読んだが、透明なゆりかごと同じくらい重い
    哲学的な要素を感じ、命が終わるときについて考えさせられる作品

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うん、ツライ。医療モノの作品で死は避けて通れない道。色々考えさせられる作品です。この作者の作品好きだから読み進めたい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    死に行く場所っていうのがすごい辛い。現実は綺麗事では行かないなあ、と思いながら読んでいる。私は介護の仕事はできない・・・実際頑張ってる人偉いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    うーん

    なんか、ちょっと内容が薄い感じがして、途中で買うのをやめてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー