みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(64ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
医療従事者だから
医療従事者だからなお考えさせられるかつ自分とは違う緩和という分野について勉強もさせてもらえる、そんな漫画でした。
by まなた29-
0
-
-
5.0
見入ってしまいます
✖️華さんの作品は色々見ています。絵のタッチなどに不十分さがありますが、ストーリーに引き込まれてとても素敵な内容です。人間味があり、看護師として働く自身としてはあるある!と納得の内容ばかりです。
by ちーまるこ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
どのお話も、とても考えさせられるものばかり。
特に、ずっと夫に縛られていた妻、娘も気が付かなかったけど、本当はずっと嫌いだったことを死に際の夫に告げるところは衝撃でした。でも、奥さんの気持ちなんかわかる。。。by めいめい50-
0
-
-
5.0
他人事だけど、身近なんだよね……。色々考えさせられる。愛読というよりかは予行練習?今後の学習?何か教科書的なお話。
by ak9116-
0
-
-
5.0
絵が好き!
医療関係の職場にいたので内容もおもしろいのですが、絵がとても好きです!重い気持ちにならずに、現実ってこんなに大変なんだなと読めます。
by マンガ好きさんです-
0
-
-
5.0
今一推し❗
今、1番面白いかもしれない。
同業者のお話なので共感できるところや、職場によってはこんなに対応が違うんだとか。
クスッと笑って、わかる❗と頷いたり、ホロッと涙ぐんで生死に関わる仕事って大変だなぁと他人事の様に思ってしまいます笑by みぃきママ-
0
-
-
5.0
大好き
今まで知らなかった分野の話。ビックリすることが多くて。楽しいし、悲しいし、見ていて飽きない。そしてやっぱり沖田さんの絵が好きです。
by あゆ42071-
0
-
-
5.0
読んでて、なるほど‼️と思う部分や様々なターミナルがあるんだなと感じる話ばかりです。それぞれのストーリーがとても奥深いです。
by 不思議ちゃん666-
0
-
-
5.0
ベットの数だけドラマがある
とにかく面白いの一言。患者さん一人ひとりにドラマあり泣けて笑えて切なくてつい自分の最後を考えさせられる。そして最後を考えることで今についても見直すきっかけに。自分も支援の仕事に就いていたからこそのあるあるにも共感しきり。問題行動のなぜを考える、その人の訳を知りそこから解決の糸口を探る、といった支援者としてのプロの視点や鉄則も何げにわかりやすく描かれていて現場で働く新人さんの指南にもなるんじゃないかなぁと思った。
一緒に働く同僚が患者さんより大変。。て回はそうなのよ==!と声をあげながら読みました(笑)正直こっちが切実問題。でも多いですよね。どの回もリアルかつ愛がありみんなにおすすめしたい作品です。これから親の介護を考えていく世代にもいろんな症例を知ることができます。by ぎぼぎぼ-
0
-
-
5.0
辛抱強いな
こんな職場で落ち込みもせずにサクサクと働いて、メンタル強いなcあと関心してしまいました。怒鳴られたりしたら辛い。
by ブレイブエクストラ-
0
-
