【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(45ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
162話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,045件
評価5 52% 3,168
評価4 33% 1,983
評価3 12% 727
評価2 2% 97
評価1 1% 70
441 - 450件目/全1,028件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    人生の終わり

    人生の最後にどんな事を思って死ぬとか、どんな死に方をするとか考えさせられる話でした。実際に似たような施設や病院はあると思うので考えさせられました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    心に沁みます

    医療現場の、人生や命のリアルな姿が、とても素直に描かれています。どの回も、心に訴えかける内容ですが、押し付け感がないのは作者の✕華さんが独特の感性を持たれているからでしょう。いつまでも続いてほしい連載です。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ☓華先生の作品はどれも重いテーマだけど、ほんわかした絵面で、リアルなエピソードの中に笑いや優しさが込められており、決してただ痛々しい話にはなっていない。
    患者との向き合うように自身の家族と向き合えないところは、とてもリアルだし深く共感もしました。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    人生色々

    私の父は肺がんで2年前に亡くなりました。
    緩和ケア病棟がゴミ捨て場と世の中では言われていることにちょっとショックを受けました。
    そんな父も亡くなる数週間お世話になりました。
    地方に嫁いでいた私はそんなに頻繁には帰れなく母が一人で看病してる状態だったのでしょうがなかったのです。
    看護婦さんにもそれなりに良くしていただいてうちは良かったも思っております。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    んー

    途中馬で楽しく読んでたけど患者さんに他の患者さんの愚痴を聞いてもらう場面があり、プロとしてなんだかなーと思いました。

    あと、今の時代婦長さんより師長さんの方が良いかと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    衝撃的だが、あるある!の第8話

    同じような設定の病院で働いていましたが、第8話、身につまされ、衝撃的でしたが、こういう事はあったなぁ、と懐かしく思うやら、笑えるやら、でした。凄い高齢な先生たちと働いていて、診察中の居眠り、失言、失見当は当たり前。患者さんだけでなく
    さりげなく医師も看なければならなかったあの頃を少し懐かしく思えました。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    切ないけど読むべき

    切ない場面も沢山あります。でも普段こういう場面に遭遇することがなくとも、漫画という形でわかりやすく、でも重くのしかかるでもなく(絵のタッチのおかげなのか)、興味深く伝わってくるので、先が気になります…
    沖田先生の作品は、どれも好きです。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    いつかは私も

    認知症の、母と、腎不全の、父がいます。他人事としては、読めません。病院や、施設に、お世話に、なるのを嫌がる父に、やっと週に3回訪問看護師さんと、介護士さんが、代わりバンコに、来ていただけました。たまに、脱走や、徘徊で警察のお世話になったりします。いつかは、私も、可愛い婆ちゃんに、なります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    父も母もそれぞれ病気が原因で他界して何年も経ちます。
    二人とも最後は自宅に戻る事も出来ないまま病院で最後を迎えました。
    看護師さん達のお世話になり、思えばドクターよりも頼りになるのは、やはり看護師さん達でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    グッとくる

    この作者さんの内容はいつも泣けます。世では知れ渡ってないことを赤裸々に描いてくれて、そんなふうに働いていたり、働きながらそんな気持ちになるんだなって感心しました。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー