みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,028件
評価5 52% 3,160
評価4 33% 1,977
評価3 12% 725
評価2 2% 96
評価1 1% 70
311 - 320件目/全3,160件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアルです

    家族が看護師として特別養護老人ホームで働いており、仕事の話をよく聞きます。テレビドラマで見るようなきれいなものばかりではなく、人間のドロドロしたところも見ることがあると話していました。
    リアルだけど、重々しく感じないのが魅力です!

    by cheako
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になります!

    ただ今絶賛介護中なので高齢者の様々な様子やその対応策になるほどって興味深く読んでます。しかし大変な仕事だなぁ。身内でも大変なのに。仕事とはいえストレス半端ないだろうなぁ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる…。

    終末期病棟とか行った事もないのでリアルなんて知らないけど、でも凄いリアルなんだと思う。感動もあるし笑いもあるし嫌な気持ちになる話もあるけれど自分を振り返り見つめ直し考えさせてくれる作品。その分、絵が軽めなのがいいバランス。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    つらいテーマだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    終末期がテーマのお話。でも働くスタッフのいろいろな視点で日常を描かれていて面白く切なくなってしまう作品だと思います。

    by tarumi
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    賛否あるのかもしれませんが、終の住処のリアルに近い描写なのかなと感じました。
    患者さん、そのご家族はもちろん、そこで働くスタッフさんの心情などよく伝わってきます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    自分の最後を想像してしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    人間の死という重たいテーマだけど、看護の立場から見た色んな人の死を通して、最後に何を思うのか考えさせられる。
    人はいつか死ぬけれども、今をどう生きるかにもつながってくる。
    自分では選べない死に際。
    その様子が漫画でよく分かる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    人生の最期を考えさせられる。

    何気なく無料分読みましたが引き込まれてました。人が生を受けて最期を迎える時、どんな最期を迎えるのか。自分はどんな最期を迎えるのか、考えさせてくれる作品。レビューでは伝えきれませんが、是非読んで頂きたい作品。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なんとなく読んだ

    本当に考えさせられる話ばかりです。

    すごいですね、この作者さんは。
    他の話も学びがある。

    みんなに読んで欲しいな、自分もお世話になるかもしれないし。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    タイトルを見たら悲しいお話なのかなっと思ったけれども、ひとりひとりの人生が描かれていてとても心にささる作品でした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    作風と世界観が心地よいです

    いろいろな人生を背負った人々の生き様を見せていただける作品だなというのが率直な感想です。

    読み進んでいくに連れて◯び◯子ちゃんを読んでいるような気がしてきました。
    それは画風だったり、出来事を淡々と冷静に描くかと思ったらキツイ仕事を時にギャグを交えて描くスタイルだったり、ヒロインに毒を吐かせてみたりといったところ。

    もしもこういうスタイルでさらっと描かなかったらすごく重苦しくなっていたでしょう。
    それくらい終末医療や介護の現場は心が折れそうになるような大変な仕事だと思います。(私には無理だなぁ…。)
    逆にこういうお仕事だからこそ◯ちゃん風に物事を見るようにもなるのかなとも思います。

    なんだか大人になった◯ちゃんが看護師になってターミナルで働いている作品を読んでいるような気持ちになります。「◯ちゃんのナース日記」とか。
    作者さんも出版社も違うんですけどね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー