みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(317ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
文句なし!
この作者の作品が好きで今までも全話買って読んだ。私にも、もう長くはないだろう弟がいるので人ごととはとても思えなく、どうしても感情移入してしまい、ぼろぼろと泣いてしまった。
by ひなえもん☆-
0
-
-
5.0
最高
透明なゆりかごが好きで、こちらも読んで見ました。
ほんわかな、人間味あふれる話ばかりで、透明なゆりかごのホスピス版みたいな内容で、次回も絶対読みたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんのファンで、、
興味があったので読みました。
軽く聞いたことのある病棟ですが、
実際に働くとなると、、ほんと大変なんだなと思いました。
死に際、最後の時間をどうすごせるのか、、まだ想像も出来ないけど。
現実に誰もが突き当たる事なので、
私も、真剣に向き合っていかなきゃなと思いました。by マハリク-
0
-
-
5.0
せつない
沖田×華さんが描いている漫画だったから、興味があって読んでみました。沖田さんの作品は、せつない話だけど、なぜかあたたかい気持ちになる。視点が優しい作品な気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです
作者さんのお話が大好きで全て購入してます。
新連載?とのことで配信日に購入しました。
とても考えさせられるテーマだと思うのでとにかく続きが気になります。
実際精神的にもくる仕事だと思うのでこの後主人公がどう乗りこいて行くのかがとても気になります。
色々と考えさせられる漫画ですので是非見てみてください!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田さんの漫画「透明なゆりかご」に感化され沖田作品を読んでます。
こちらの作品は死をテーマにした作品のようです。
【ゴミ捨て場】という言葉が刺さります。死期が近いと言われている患者さん達も、それぞれ皆個性があって、ただ死期に向かって暗い気持ちを抱え込んでいるだけじゃないのがとてもリアルに共感しやすく描かれていると思います。
今後の展開に期待していますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
透明のゆりかごを読んでいて、作者さんのシリアス?な話が好きでこちらも読みました。
命を扱う仕事でも、こちらはゆりかごと違って終わっていくばかりなのですが、なくなる人達を悲しい感情ばかりではなく、楽しい部分やその人の人柄などおもしろく描かれているのがよかったです。
これからどんな患者さんが描かれるのか更新を楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動的作品
なにこのタイトル〜〜タイトルで泣けちゃう。
作者さんの漫画は全部読んでますが、透明なゆりかご、ニトロちゃん、ギリギリ娘も名作だと思いますが、こちらかなりオススメです。
なんかだんだん絵も上手くなってきてますよね、昔の独特な絵も好きですが、完全自伝ギャグとフィクションならの描き方の分け方が本当好きですm(_ _)mby 匿名希望-
0
-
-
5.0
病院の内情を少し知ることができるような内容です。重い内容も、この先生だからそこまで苦しくならずに読めるのかなと思いました
by かぁみとも-
0
-
-
5.0
まだ一話しか読んでいませんが、ポイントがたまったらまた購入すると思います。
人間の最期のお話ということで、涙無しでは読めないかと思いましたが、そんな綺麗事ではありませんでした。
みんながみんな、惜しまれて亡くなるのではないのですね。
自分が行ってきたことは、最期に自分に降りかかるのでしょう。
幸せな最期が迎えられるよう、今は一生懸命生きるしかないですね。by 匿名希望-
0
-