みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(309ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
「透明なゆりかご」が面白かったので、こちらも購入しました。考えさせられる内容ながらも絵がやさしいのでスーッと心に入ります。また、主人公と患者さんとのやり取りが面白い。読んでよかった。続きが楽しみです。まだまだいろんなキャラの患者さんがいる事と思います(笑)。私も福祉の仕事をしているので勉強にもなるし今後の仕事に活かせると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人は死んでいくもの。わかっていても、なかなか実感できないもの。あたしも優しい人間になりたい。ならなきゃいけないなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられた
読みやすく面白かったです。
看護や介護の世界は未知だったけど少し知る事ができて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人生の意味
それは死の間際になって初めてわかる、ということがある本に書いてあったが、それを裏付けている作品だと思った。当たり前の日常、家族、ふと忘れてるかもしれない日々を送っているかなと感じている人には特におすすめしたいです。
by ゆう1320-
0
-
-
5.0
考えさせられる内容
沖田×華さんは好きでほとんどの作品読んでます。
はっちゃけたものから、グレーゾーンまで色々読んできました。また教育系の仕事をしているので発達障害などわかりやすく書いてあるので初心者が勉強するには漫画からもありだなと思っていました。
今回はホスピタルという事で少し重いお話ですが読んでてほろっとするところもあり今後も読んでいきたいですby くろいろぱんだ-
0
-
-
5.0
実感
面白かった?というか うんうん!そうそう(笑)と思った
内容よかった
看護師の友人からも現場の話を聞いてるので マンガで読んでいて あっ!似た様な話きいたなぁ~
こんな状況だったんだろうな~って思いながら読んだ
シリーズというか ✕華さんの作品は大好きなんで
早く続きが読みたいと思った!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人生について考えさせられました。
人はみんな年老いて死ぬ時が来るのは平等です。死ぬ時が来ると心のてどこかでは分かっていても、今の健康も若さも永遠だと錯覚します。家族にたいしても、自分にたいしても、生きてるありがたさを感謝しようと思うお話でした。
by はるしゅうかあさん-
0
-
-
5.0
私も看護師をしています。日常の出来事を面白おかしく表現してありますが、その中に人の生死が関わっており面白い中にも考えさせられる内容です。私は幸い真剣ながらも楽しく仕事ができているので、共感することも多く、この漫画を読んでこれまで関わった患者さんのことを思い出すこともあります。いろんな人の人生が見れて面白いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
死は必ず訪れるもの
人は必ず死ぬが、死生観という言葉があるように、人の死に様はとても大事だと思う。如何に生き、如何に死ぬか。深いテーマである反面今日の日本は安楽死が認められない以上このような形で死を迎える高齢者が増えるのは仕方ないかもしれない。
一人一人死は平等に訪れる。生きること我々をそれを如何に理解し、受け止めるか、その一端を担う漫画だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動した
わたしも病院で働いていますが、実際にこのような患者さんはたくさん見てきました…。たしかにと共感したところもありました。人の最後ってどうなるんだろうとふと考えさせられる漫画でした。内容はなかなか深いですが読みやすく、絵も可愛いのでさらっと読めます。登場人物にキャラがあって良い。また続きが読みたいです。
by 匿名希望-
0
-