みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,151件
評価5 52% 3,223
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
21 - 30件目/全738件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いろいろな人生があって、いろいろな人がいるのはわかっているけど、病気になって終末期ターミナルで、最後を迎えなきゃいけないような関係の家族にはなりたくないかなって考えさせられる作品

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    重いですね

    看護師さん達の日々の苦労は本当に大変ですね
    治る見込みのある、退院される方への対応とはまるで違います
    高齢、認知症、がん、自分もいつそうなるか考えるさせられるとても重い作品だと思います

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    現時。

    私の友人が、実際にこういう場所で働いています。同じ職種です。
    死を間近に控えた方々をお相手していると、たくさんの不思議な話を聞くと彼女も言っていました。自分が本当にその時になるまで事実がわからないことなので、漫画でこういう風に読めるのはとても興味深いです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    延命治療の是非

    ネタバレ レビューを表示する

    退院は不可能な、終末期病棟が主軸です。ヒトの尊厳とは。重く、正答の無い問題ですが、議論しなければいけない段階に、きていると思います。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    いろんな生き方

    患者自身の生き方もある。看護師の生き方もある。でも仕事してるからには患者に寄り添って…それもわかる。出来ないのが煩悩なのか…

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    物悲しい

    立て続けに親族をなくしたので、人の死について考えさせられた。いつかは誰にも訪れるけれど、自分がお世話にならないでありたいと願います

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    母が病院で働いていますが、共感できると言っていました。このように漫画にすることでみんなに知ってもらえるチャンスだと思います

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと患者さんにタメ口とか、院内で患者さんに聞かれたらやばそうな話をしたりしてることにびっくりしました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    介護や看取り、色々考えさせられる

    親の介護や看取り、老いや病気など身近に考えることが増えてきました。でも元々の性格もあるけど親も年をとるとボケてなくても更に自分中心で驚かされます。笑い飛ばせればいいんですがね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    内容が

    ちょっと古くなってきてるかなー。今の現場とは解離してる内容も多いと感じます。でも、向かしはあったなーみたいな懐かしく思えることがあるのも事実。医療現場の実態とか天使じゃない看護師の姿を知ってもらえるのはいいねと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー