みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(296ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
死について考えさせられる作品
ゆりかご読み尽くしてしまって、ふと気になったので読んでみました。
私はこれからどう生きてどう死ぬのか、旦那や両親にその時がきたら…
など、色々と考えてしまって涙が止まりません。
旦那が植物状態にでもなってしまったら…
きっとあのおばあちゃんのように、泣きながら延命をお願いするんだろうな。
正直、とても辛い作品です。
私は、どう生きてどう死ぬのか…
人は、生まれてから死に向かって生きているのに、その時が来るのがとても怖いと思っています。
でも、旦那に看取らせるぐらいなら私が看取りたい。
旦那を一人残して、逝きたくはないので。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分でも意外でした
看護師ではありませんが病院で働いていました。ただ、あまり死には近くない部署でした。最初はさらりと読むつもりだったのですが、第1話の彼方での3人が机を囲む様子を見て思わず泣いてしまいました…。
これからどんどんと読み進めるのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病院とは怪我や病気を治療するところと、誰もが認識している事ですが、死ぬところでもあるんですよね。助からないとされた患者をケアする看護師の、優しい、どこかドライな感じがリアルでした。自分はどんな状況で死を迎えるのだろうと、読みながら考えてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田×華ファンなので
読み始めました。
やはり間違いなく面白い。
いずれ自分も行く道。
生きざま死に様を考えさせられます。
続きを楽しみにしています。by くらげかに-
0
-
-
5.0
終末期医療のという言葉は聞いたことがあるくらいでそれに関わる方々のお仕事内容だったり、心情なんかに触れられる機会というのがありませんでしたが、この作品を通して断片だけでもしれて良かったです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでよかったです。
私もボケ始めの両親の介護真っ盛りです。毎回の下の世話と、話の通じない両親に嫌気がさしていて、会話もなく、早く天に召されないかと思いながら、毎回、毎回、介護しています。でも、この話を読んで気持ちが変わりました。前より優しく介護できるようになった気がしてます。
by さいれんす-
0
-
-
5.0
とても心に残るお話です。
ターミナルケアの現場を、1人のナースの視点から、いろいろな方の人生と絡めながら、よく描かれていると思います。
重くなりすぎず、明るくほのぼのとした視点がまた良いと思います。
続きが読みたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
母も看護師です
やはり人の死を目の当たりにすると、いちいち感情移入していたらキリがないと言っていました。生きている間は少しでもお世話してあげて、最後は心置き無くしてあげたいものですね。
by まりぽん0818-
0
-
-
5.0
涙が止まらない
この作家さんの作品は他にも読んでいますが、どれも心の琴線に触れる作品です。
そして、終末期がテーマということで考えさせられる作品でもあります。
今後、どういった人生を送ってきた方が登場するのか興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられたお話でした。自分の最期をどう迎えるか、家族はどう接するか、いい話でした。
答えはでないですね。by 匿名希望-
0
-