みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,028件
評価5 52% 3,160
評価4 33% 1,977
評価3 12% 725
評価2 2% 96
評価1 1% 70
251 - 260件目/全3,160件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    スゴイ

    全く縁のないところの話でしたが、こういうところで働いてる看護士さんたちには感謝です。暗い話でもテンポよく、絵柄がホンワカしてるので気持ちが重くなりすぎず見れます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    直る見込みがない人たちのお世話ってどれだけ大変なんだろうと考えさせられました。ナースさんたちの大変さが伝わってきて読むべき作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの作品はどれも本当に心に響きます。絵は決して上手とは言えないのに、むしろそれが良い味というか、重い話も読みやすくなっているすら思える不思議な魅力があります。終末期医療というテーマ上、人の死に関するお話が大半ですが、感動モノではなく綺麗事ではない、考えさせられるものがほとんどです。どこまで本当なのか?と思ってしまう話もありますが、こういうお仕事に携わられている方々は本当に尊敬します…

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアルに描かれてる

    ネタバレ レビューを表示する

    現場を見てきた方の話しはリアルで、ホスピタルの現場では綺麗事など存在すること無く、患者さんを取り巻く家族の声だったり、病院のあり方だったり、現実ってそうだよねと納得させられる場面が多々あり。
    沖田✕華さんの「透明な…」では産婦人科で生命の誕生の現場でのリアルで、こちらは終末期の患者さんの終わり方を描かれていて、話の終わりにいつも✕華さんの心情がドライでありながら、核心をついた言葉が刺さります。
    この作品を読むたびに思い出す言葉が、人はどう死ぬかではなくどう生きるかだってどこかで聞いた言葉がいつもよぎります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    実際の看護師さんは、この何十倍も大変な毎日を送っているんでしょうね。
    もちろん、患者さんも辛くいろんな方がいるのでしょうね。
    いろいろと考えさせられます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ホスピスのある病院で働いた経験があります。
    まさしく、医療現場は綺麗事だけではすみません。
    漫画を通してでも伝わるなら、意味のあるお話だと思って読んでます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    あるあるネタ

    介護職です。なので‥あるある〜と、復習の感じで読ませてもらい楽しいです。何なら、こんな人も居ます〜。とネタを提供したいくらいです(笑)職場の仲間にもお勧めしました!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    すごくリアルに書かれていて、考えさせられながら読んでいます。最期に人間らしく、その人らしく死んでいく…。いつか自分や家族にも訪れるんだぁ…と。

    by 斗葵
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    キレイゴトで終わらない

    実際の医療現場のキレイゴトでは済まされない面も描かれていて考えさせられる。
    現実はもっと大変なのだろうけど。
    ただタッチが優しいのでそこまで重くならず読める。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    悲しいお話なのに、、、

    きっと描かれ方によっては、かなり悲しかったり、リアルだったり、寂しくなってしまう内容なのに、上手にコミカルに描かれていて、前向きに人の死をとらえることができます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー