みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(219ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
興味深いです
親族に来月から緩和ケアの病院へ転院する人がいるので、とても興味深い内容でした。自分もいつかはと思うと感慨深いものがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先日父をガンで亡くしました。この漫画を読んで、お見舞いから私たちが帰ったら父はどのように過ごしていたのかなと思うようになりました。まだ若かったのでこの漫画に出てくるように認知が入っていた訳でもないからきっと色んなこと考えながら逝ってしまったのかなと思ったりなんだか他人事ではない内容でした。
とてもいい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる内容です。
私は介護職として病院に勤める者です。今まで読んでいて、認知症や患者さんからのセクハラまがい等もあるけど、人間みんな最期は亡くなって逝くけど延命が本人にとって、本当にいいでしょうか?みていて一番苦しいのは多分本人だと思います。以前に私もガンになり、子供たちに胃ろう(食べ物が口から食べられない為に胃に穴を開ける行為) や人工呼吸はしないでと話していました。今では転移もなく元気に働いていますけど、死と隣り合わせになるとこのコミックと同じように考えさせられてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
看護師として共感できる部分も多く…もっといろんなケースを描いていってもらいたいと思う作品です。今後も読み続けます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
見たままの現実をそのまま描写したようなリアル感。絵はガサツかもしれませんが、捉え方がシンプルで深くてよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちが落ち込む
色んな人の最期があって、自分にはまだ早いことと思っていたけど、家族の入院などがあると考えてしまう。看護師さんは、天使だと思った。
by めだん-
0
-
-
4.0
作家さん買いです。またまた、人の生死について考えさせられてしまいました。悔いのないように生きたいなあ…涙
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ。。
沖田×華さんの作品が好きで読ませていただいています。
私はまだお別れということをあまり経験したことはないので、この作品を読み、今後そういうことがあったときにどうするべきかということを考えることができました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々な人の老い方や最期がとても印象深くて、自分はどうなるのかなあとしみじみ考えてしまう作品です。看護師さんやヘルパーさんのお仕事は本当に尊敬します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最期の救い
人が人らしく生きて、人らしく最期を迎えることの尊さを感じる作品です。そこに至る顛末はドタバタで、可笑しさの中に哀しさがあるのもまた人間臭く、いとおしく感じられます。沖田さんでなければ描けない世界観。淡々としていてクールな視点だからこそ胸に迫るものがあります。何度も読み返したくなる作品ばかりです。
by たこすっち-
0
-