みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(219ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    お、おもしろいです。終末期医療という言葉、聞いたことあるけど、ゴミ捨て場だなんてひどい。看護師さんの頑張りが見えます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    悲しいが尊い

    看護師さんの大変さがしみじみ伝わってくる。しかも、このコロナ禍にあって、人が亡くなる事を何となく身近に感じる今、考えさせられる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白いと思いました

    独特の雰囲気があった。
    読みやすく面白いと思います。
    悲しい場面もありますが本当のことがここに書かれています。
    あっさりした切り口で面白いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    感動

    感動するストーリーです。この作者さんのお話しは好きなので、お勧めです。こちらの作品はギャグっぽいお話しではなく、ヒューマンドラマ系ですね

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    透明なゆりかごと共通する独特な雰囲気は流石にこの作者さんだと感じます。他の方も仰ってますが、自分で体験した産婦人科と違って取材による作品ではあるのだろうと感じました。

    by 弟橘
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    良いです

    「透明なゆりかご」でこの作者のファンになりました。下手だけど味のある愛嬌のある絵が魅力的です。誰もが迎える死について考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    画はシンプルなのに、ストーリーは重めですが、読んで良かったと思います。寝る前に読むのはお薦めしません。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    実母が最後病院で亡くなったのでこの話は本当に他人事ではなかった。気の強かった母は最期は一人静かに行ってしまった。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    現実が思い知らされる。

    軽い感じで描かれているみたいだけど、毎日の様に人が亡くなる日常が、重く感じられました。自分の親もいつか介護が必要になるだろうけれど、何も準備していないので不安になりました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    現場のご苦労と、生き方・死に方に触れる

    ×華さん作品は、重いテーマになりがちな話も、さらっとソッとふわっと届くので好きですが、最期を迎えられる患者さんたちを看取る病院の日常を知れて、感慨深いです。
    ひとの、可笑しさや愛おしさも感じられました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 2,181 - 2,190件目/全5,740件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー