みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,151件
評価5 52% 3,223
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
11 - 20件目/全5,108件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられますね

    読み切りに近い形で、シリアスな内容をくすくす笑ってみたり、ほろっとしたりしながらかんがえさせられる…患者側、家族側、医療従事者のそれぞれ側のお話です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これが現実

    デイサービスで働いているのでストーリーに出てくる患者さん達の様子が「わかるわかる」とうなづきながら読めます。
    お一人お一人に人生があり、こうなるなんて本人達も思ってなかった老後。
    これからの未来の自分についても問いかけられるようです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いろんな形の終わり方

    泣きました。可愛らしい絵だから、死という時に重たいテーマでも目をそらさずに読みやすいです。

    私自身も20代の頃、寝たきりの父を作品と同じような病院で最期まで看て頂きました。亡くなる数ヶ月前、看護師さんに、父の褥瘡(床ずれ)したお尻を見せられ、涙が止まりませんでした。急に見せた意図は分かりませんが、自宅介護をしない酷い娘だと思われたのかもしれません。
    仕事を辞めて、自宅介護をしてたらもっと長生きしてくれたかな?でも父自身はこの状態で長く生きたかったかな?意思疎通もままならなかったので、聞けなかったけど、この作品を読みながら親の死をたくさん考えた頃を思い出しました。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    せつない

    絵柄がほんわかとっつきやすい反面、話がエグい。
    ただ、人として知っておかなければならない話、家族のこと自分自身の今後と医療とは、など、考えさせられる。

    by デネ
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    同じ医療職として色々と考えさせられました。医療職の現状が表現されていて、深く考えながら読み進めていました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせれます

    医療職者として現在働いています。この作品を読んで、自分の職場にいる方と重ねて見たりしてしまいます。自分たちのやっていることを見ている気持ちで今後の仕事への取り組み方などを考えさせられました

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分の1話しか読んでいませんが、色々と考えさせられました。看取りを体験した事ない私にはとても興味深かったです

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    無料分まで読みました

    『お別れホスピタル』と言う題名で、週末医療・ホスピスでの話だと想定出来ました。
    それにしても、内容が酷いです。特に、患者の最期の日々を支えてくださっている、介護士や看護師の描写があんまりで読むに堪えないものでした。このジャンルにブラックユーモアを採り入れた、斬新さを狙ったマンガかもしれませんが、ここまで人の尊厳を貶める様なシーンの数々は必要無かったと思います。
    特に、終末期医療に関わる現役の方、退かれた経験者の方の目に触れて欲しく無い作品だと感じています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    凄く面白い!

    いつも楽しく拝見させてもらってます!沖田先生の漫画の大ファンの者です。女の子の絵が可愛くて親近感が持てて、好きです!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    明るく

    終末期医療と聞くと死に向かって重くなりがちなテーマではあるもののこの作品は明るく、ほんわかな作画とキャラ、ストーリーが癒しを誘います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー