みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(168ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ
まだ途中迄しか読めてないけど面白い!医療系の話は自分も仕事で関係してるからなのかつい読んでしまう。続きも楽しみに読んでいきまーす‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同作者の透明なゆりかごが大好きです。私もホスピスに関わったことがありますが不思議な、大変な病棟だと思います。透明な〜は人の生誕、こちらは人の最期を支える看護師の気持ちが良く描かれています。
by くまのまま-
0
-
-
4.0
作者は障害をかかえてるにも関わらず、色んな作品を出版されてて、本当すごいと思います。そして、絵はちょっと見にくいけど、話の内容が心打たれるものばかりです。是非よんでみてほしいです。
by まさかなかまたわらさ-
0
-
-
4.0
このお話を読むと、親にも自分の子供にも出来る限りのことはしてあげたいなと思ってしまう。
自分がしたことって返ってくるよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほどなぁ
私は、介護して5年目で、色々この5年間で考えさせられました。
こうやって、病院に居て亡くなる人もいれば、亡くなりそうで亡くならない、そして暴れるから退院させられて。と、繰り返し。私も、死について考えさせられます。でも、介護してると、看護師や、介護師には、なれないな、と痛感してます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生死について
はじめは絵が苦手で受け入れにくかったのですが、その絵のおかげで、リアルで悲しい話がそれほど深刻にならずに読めるのかな、とおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
普段は知ることのないナースさんの日常や、やるせない気持ちとか感動を知れて、とても興味深い!殺伐としながらも、ほのぼのと描かれているから読みやすい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
看護師のあるあるです
私も看護師です。
私達は、愛情を込めて患者さんにあだなをつけたりします。仕事の中で関わっていく中で、愛情が湧きます。仕事でしか関わっていないですが、やはりお亡くなりになるのは悲しいものですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療現場のことをわかりやすく書いてあるもので、しかもそれなら面白さがプラスされている!!最高です!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごを読んで、同作者の方ということで読みました、
透明な〜の方もそうですが、わりと淡々と書かれており、それ故に「現場感」がちょうどよい距離で描かれていると思います。by しらいしらん-
0
-