みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(74ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
お試しだけ読んだけど、それだけでもうムカつく‼
6歳の息子いるけど、ベビーカーやバギーに乗せようという発想がまずない。主人公は恥ずかしくないのかなぁ?
ベビーカーって重量決まってるはずじゃ。。5歳ならもう恥ずかしいだろうし。。
かなりイタイ嫁で、育児を理由に家事をしないとか、むちゃくちゃすぎる!
自分1番なんだね‼by レギンス-
0
-
-
3.0
広告で気になり、一気に全話読ませていただきました。
一言でいうと迷惑。
本当にこういう人いますね。
まぁ、五歳になった子供をベビーカーに~仕舞いには自分が車椅子。は、飛躍しすぎかもしれませんが(。・ω・。)
他の話も、大なり小なり実際に有り得るし、いると思います。
自分勝手というか、自己中心的な人。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際にいるのか
こんなやついるのか?と思うけど、いるんでしょうね。若くして母親になると、まだ若いし許されるでしょーとか、そういうノリで、それがどんどん当たり前になって、バカ親になるんですね。
by ちゃぴたさ-
0
-
-
3.0
最初の2話読みました。
これに近い人って結構いますよね。子連れは優先されて当たり前。何しても許されるみたいな!子供産んであげたんだから!とか…こういう考えの人がいるから妊婦とか子連れが嫌な顔される事あるのに!
こんなんじゃ子供も思いやりを持った子にならない。
結果嫌でも優遇されるようになって良かったですね!自業自得です!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何か
エグいですね。
5さいになってもベビーカー乗せてるとか、歩けないとかじゃないですよね?
立ち読みですごい気になってしまったので、本編読ませていただこうかと思います。
子供産んだら、やたら優先優先主張する女性がいますが、気持ちはわかりますけど何をしてもいいってわけではないですよね。
それを都合いいように解釈されては困りますby まりめぐ-
0
-
-
3.0
ここまできたらホンモノ
ここまで厚かましくなれれば、
ホンモノ。
大体の人が人の目を気にして、
子供を連れて歩いているのに…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いるんだろうなーこんな女
ついつい全部読んでしまいましたが、こんな女本当にいるんだろうなーって思いながら読みました。
特にベビーカーの母親は、同じ子育てしてる母親としてあり得ない女だ!と思いました。
優遇されてあたりまえ。そんな考え、図々しい。
優遇されても謙虚にしなくては!
ありがとう、すみませんが自然に言えない人は大人失格ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いるいる
感覚はサッパリ理解できないけど、まさしく居るのは確か!
相手の立場になって考えられないって、痛いですね。
人文句言ってるけど、そのままオマエに返すわー!!って感じでした。
試し読みだけなので、これから購入してみます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人実際にいますよね。
自分も母親だけどありえない。
こんな毒親にはなりたくないし、何よりこの人の旦那は馬鹿だなぁと思いながら見てました。
結末には少し笑った。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
極端な例だけど
いますよね、こういう自分のことしか考えていない人。広告から来ました。
なにもベビーカー押してる時は下向いてろとまでは言いませんが、まわりにちゃんと気を遣える人にはやっぱり優しくしたくなるなって思いました。笑
絵は結構かわいくてわりと好みです。
あとはオチでもう少し主人公にバチがあたれば…って思ってしまいました。by みあぼむ-
0
-