みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
考えさせられる
サクサク読めてあっという間です。
なんか、あるあるな感じで話はとても面白い。陰湿な感じというか、モヤっとする割にはすっと読めました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ベビーカーのお話を読みましたが、さすがにこれはないだろう…と。物語の世界だけのお話として読めば楽しめるかもしれません。
主人公のママは論外ですが、旦那も大概です。せめて子どもを連れて出ていってほしかった…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こりゃないわ
ほんっと、こういう母親います。人の足踏んでもお構いなし、謝らない、どかない。子供もなんだか横柄にそだちますよね、こういう親を見ていると。。。抱っこのほうが赤ちゃんの温もり感じられるし確かに疲れるけど良いことたくさんなのにな。この主人公の母親の名前が、なんだか笑ってしまいました。笑 某有名人のことを言っているのかな、と。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
車椅子まで購入したりとちょっと大げさなんでしょうが、こういう親いますよね…。子供が泣くのは分かっていますが、知らんぷりしたくもなると思いますが、公共の場ではどうしても気になってしまいます。
自分にも子供が産まれたら考えていきたい課題ですが…。
子連れに優しい世の中を望みますが、色々な環境にある人がいる中で子連れの親も感謝しなくてはならないと考えさせられました。by いまいこ-
0
-
-
3.0
全話読みました
どの話も『どこにでもいるウザイ女』です。
その主人公たちが、成敗(?)されるのは、スッキリしますが、一話が短いので、50ポイントの価値はあるか?と聞かれると、高いな…と思います。
30ポイントなら納得です。
どれも短いので、あっと言う間に読めます。
ちょっとした時間潰しには丁度いい感じです。
絵は、キレイですが、どの話も同じ顔だな…と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イラストは素敵
若い母親によくありがちなストーリーだと思います!子連れで集団で周りの事など考えずに!ベビーカーを押してれば何でも許されると思うなんて!考えられないがずうずうしい!何が少子化時代に子供を生んでやっただ?ふざけるなって頭にきましたよ!ストーリーを読んでてむかつきましたね!現実にもこういうバカな母親いますよ!子供が可哀想だ!
by エミゴー-
0
-
-
3.0
いるいる
ほんとにこういう人いますよね!子連れが偉いから優先されるべきだ!て人。
子連れ様、妊婦様。
子は親を見て育つ、ほんとそんな親の子はワガママになりそう。
子供一人しかいないのに、家事できないってどーゆー考えだ。
もう少し反省してもっと思い知らせてほしい。いまいちスカッとが足りないです。
でも50pは高いです。短いし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いるいる
いますよねー、ってか最近本当に多い、こんな親(笑)
周りを見れず、産んだだけで、しつけも家事も、周りへの気遣いも何もしない親、むしろ親とも言えない。
ちゃんと子育てしている人に迷惑なくらい。
結局、自分が1番なんでしょうね。
腹が立っている方、読むと気持ち良いですよ、何だか皮肉っぽくてスッキリしますから。by レモネイタリ-
0
-
-
3.0
いるいる!
本当にいるいる!こうゆうバカ母!読んでてイライラしました。
子供を産んだだけで自分が偉いと思えるなんて。しかも自分が楽する為に人を騙して親切にしてもらい、まだ小さい子供に車椅子押させるなんてどこまで自己中なんだか。
最後本当車椅子に乗らなきゃいけなくなってざまあ見ろ!って少しスカッとしました。あと子供のセリフにも!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あーいるいる
いますよね、こういう母親。というか親。ベビーカーだけに限らず、子供がどんなイタズラしても、注意もせず、お店側が注意すると、子供だから仕方ないでしょと開き直るか、逆ギレするか。挙句、勝手に転んで、勝手に擦り傷つけて、お店の責任だと言われた時はどうしようかと思いました。読んでるうちにイライラしてきたので、とても上手に描写されている漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-