みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(129ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ネットの広告を見て、気になってお試し読みしました。
子供を良い様に利用する母親も母親ですが、今の時代がそうさせてるのもあると思います・・この母親はやり過ぎですけど💦
この時代、こんな母親の1番の被害者は子供なので可哀想だと心から思います。
まだ試し読みしかしてないので結末がわかりませんが、ポイント復活したら購入して読みたいと思います。by トマトそうたい-
0
-
-
1.0
ベビーカーで優遇されたことなんてないです
子連れが優遇されてるって発想はどこからきたのでしょうか。レビューを見ててもわかるように、むしろ冷遇されています。
電車でベビーカーに乗ると、エレベーターを探すために遠回りをしなければならなかったり、迷惑がかからないように、ベビーカー置き場のある車両に乗っても、空いてる車両にもかかわらず、そこによりかかってる人がいて、置けなかったりと、わずらわしいことだらけです。荷物が多いときは、仕方なくベビーカーで行く感じです。飲食店などでも、子供が騒いでもいいようなお店は少なく、普通の店に行ってもこちらもゆっくり食事ができないので、勘弁です。
この内容フィクションにも程があります。
ただ、自分勝手な人というのは、どんな立場でもいるので、たまたま見かけた子連れを槍玉にあげて、子連れだからと言われるのは不愉快ですね。
気分の悪くなる内容でしたが、共感されている方も多いというので、いかに子連れが冷遇されているかわかりました。by 匿名希望-
36
-
-
3.0
こんな人いるのかな…
同じ子育て世代のママとして、こんなママ居たらやだな、と、心の底から思ってしまいました。子供がいての外出で大変なことも多いので、優先してもらいたい場面も多々ありますが、……こんな理屈は通らないと思います。反面教師にしたいです。子どもも嫌がっていますし、虐待に近いものもあるのではないか?と。
こんな親は存在しないことを願ってやみません。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
いる!いる!
ベビーカーの話読みました!
ひどい!こんな人いるかー?と思うけど実際にこんな人いますね。
読んでてとってもイライラしました!!(良い意味で。)
そんな人に読んでほしい!読んだってなにも思わないんでしょうけど。
周りを考えれる人が増えるといいですね。
そしてなによりも大人の道具のように扱われてる子どもが可哀想でたまりません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いるいる
いますよね。ベビーカーはすべてのコトに優先優遇されると思いこんでるバカ親。お互いに譲り合うことが大切なのに本当に勘違いしてる人達多すぎる。使うなとは言わないし、外に出るのはいい事なのですが、マナーが本当に悪い。人に迷惑をかけていいなんて誰も許可してないってのに。ラストは極端でしたがいい気味ですね。同情の余地なし
by 匿名希望-
12
-
-
3.0
(*⌒▽⌒*)
女がクソ過ぎて笑えるwww抱っこすれば良い話
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ルーセントの?なくなる!はい、あー、あー緊張でねれないかも、あー緊張でねれないかも、あー緊張でねれないかも、あー緊張でねれないかも、あー緊張でねれないかも、あー緊張して、あ、あ?あー緊張でねれないかも、あー緊張でねれないかも、あー緊張でねれないかも、あー緊張でねれないかも、ただ今終わったよ!歯を磨くのはいい一年に
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
どうなんだろう
確かにベビーカーは楽だけど
押してるこっちも気ぃ使うし
ベビーカーで電車に乗ろうとは思わない
こんな子供いたら恐いby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こうこく から 来ました
こゆおんな いっぱいいるなぁ 〜〜 って
でんしゃ で みながら めのまえ の
べびーかー つれた くず 見て
おもいましたwwwwww
ゆうせんせき は あいてたら だれすわっても
いいし でぃずにー なんか
がきつれてくるなよ
なきごえ うるさいし
もっと こずれ おんなは せいばいされろ!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こういう人いる
こういう自己中な人いますよね。
いつもいらっとしますby 匿名希望-
1
-