みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(125ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
こわいなぁ
こんな母親が現実にいたらドン引きですね。今までそんな人に出会ったことはないですけど実際にいると思うと怖いですね。客の立場で偉そうにしてるママさんならいくらでもいますが道歩いてるだけでもあの態度。。家事もしないってすごすぎます。ていうか5歳でベビーカーは可哀想だわ。続きめちゃくちゃ気になります。ポイント貯まったら読みます。
by まりな1051-
0
-
-
2.0
よくある話
だけど、なんだか現実離れしてる感じもるす話でした。
読んでいるうちに、なぜかムカつく気持ちにもなりましたが、こういう話が書かれるようになったのも、時代の流れかなと、、も思います。
タイトル通り、自分勝手な女達ですので、最終的にはこういう結末になってもしょうがない人達だとはおもい、ある意味スッキリしたい人にはいい作品かもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
意外と面白かった、こういうバカ親って結構いるよねー
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
広告で気になったので1話買いしてみました。
よく問題になる妊婦【様】みたいな母親の話。子持ちは偉いと勘違いして、図々しいし、態度でかいし、家事もしないから旦那さんにも嫌われて…。
子供にたいしても、抱っこは嫌だからって理由で大きくなってもベビーカーに押し込む親。挙げ句、人から優先されたいって理由だけで車椅子に座って、それを子供に押させる母親。結末は結構スッキリしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
頭悪過ぎ
ベビーカーの方、自分の身の回りにはあんなおバカさんいませんが、実際にはいるんでしょうか??あまりにもバカ過ぎて怖いものを見た感覚と同様の恐怖を感じました。
by airi1-
0
-
-
1.0
ベビーカーは確かに優先ではないが
踏んでも謝らないなど身勝手すぎるのは論外ですが………
例えば、電車慣れしていない時、ラッシュにかかってしまって仕方なくベビーカーの場合もあると思います。畳めば良いと簡単に言われますが、10キロ超プラス自分の荷物と子供の荷物と買い物していたらその分とベビーカー。
私なら一人で持てる許容範囲をオーバーしてしまいます。一度だけ、しまったと思いながらとても心が狭い思いをし、謝りまくりながら乗って電車は懲りました。
それに今はベビーカー優先枠がある車両もありますし、畳むのが当たり前というのもいかがなものかと思います。
子育て世帯じゃないと、このマンガでそんな間違った意識が逆に植え付けられるような気がします。by 匿名希望-
23
-
-
1.0
あっさり
ここまでではなくても、実際にこういう自己中心的なママっているんだろうなって思います。
子供は大切ですが、何でもかんでも
「ウチは子供がいるから」は理由にならないと思うし、
子供優先=親も優遇されるという事とは別問題だと思う。
ラストは自業自得な結末で、あっさりしてますが結構怖い終わり方だなと思います。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
こういう女性
いますいます。なので、この結末には胸がすっきりしました!
それにしても全ての子連れを批判している訳ではないのに、買ってもいない漫画の感想欄に、魂胆が見え見えだとか決めつけて、ヒステリックに文句を書き込んでいる方がいることにびっくり。おまけに作者の罵倒付き。
誰もみんながみんな、この漫画のヒロインのような人ばかりだとは思いません。ってか、読んだ人が皆そう思うと思っているのなら、それこそ間違いだと気付いて欲しいです。
決めつけているのはどちらだという話です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いる?
ここまでひどい女っているのでしょうか?広告で気になって、お試しだけ読んでみましたがとてもイライラしました。
確かにちょっと勘違いしてる母親って結構いるので、こういう人に天罰がくだる話はスッキリ爽快感もあって良いとは思うのですが、どうも先を読むためにポイント使う気持ちにはなれなかったです。絵も少し苦手です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で見かけて気になり読んでみました。たまにこんな人いますよね…なんでも優遇されると思っている人(^^; こんな親を持った子供が不憫でなりません。ほとんどの方は良識ある方だとは思いますが、近くにいたら絶対かかわりたくない(笑)
by 匿名希望-
3
-