みんなのレビューと感想「添加物まみれの母性」(ネタバレ非表示)(117ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
これって実話でしたっけ?本当にこんな人間がいるとは思えないけど。
自分の思い描く夢しか見えず、結局は、旦那さんも子供も犠牲にしてしまい、しかも子供に報復されてしまう。
当然の結果だと思いましたが、後味の悪い話でした。
それと、ページ数が短いですね。内容を考えるとかなりコスパが悪いです。
最初の話だけでもう充分。続きは買わないです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
続きが気になっていっき読みしてしまいました。1話の話は、旦那さんがあのまま死んでしまってかわいそうだった。義理のお母さんも自分の息子がどんな生活をしてたのかもしれないでお葬式で泣いていて。。切なかった。息子が大きくなって主人公に罰を与えた感じたけど、あれだと息子だけが悪者として生きていくかんじだったので、ちょっと不完全燃焼なかんじ。。けど、これが現実っぽいのかなって思いながら読んでました。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
うーん。
広告が気になって一話と三話を購入しましたが、はっきりいって一話の話は無料分でほぼ終わりなので購入したのはもったいなかったです。無料分に付け足すとすれば、息子や夫の分はポテチなのに自分は親にまともな食事をごちそうしてもらってるという点です。夫の小遣いをゼロにするくらいなら裕福そうな父親からマイホーム資金くらい出資をお願いすればいいのになぁと思いました
by きつねこんこん-
7
-
-
3.0
ただただ旦那と子供がかわいそう。主人公も心に闇を抱えてある意味ではかわいそうだけど。いっけん子供を可愛がっているようにもみえるが「幸せなら家庭」をつくるためのアイテムくらいの価値でしかなさそう。考えが浅はかだし子供が子供を産むって怖いなと感じました。漫画の内容は過剰ではあったけど現実にもこういう浅はかな考えな人っているよなと思いました。
by ゴールデンフィッシュ-
6
-
-
3.0
ありえなさそうで…
実際、こんな家もあるんだろうなと思うと闇を感じます…。
自分はマイホームにあまり夢を抱いていないので、ここまで執着がありませんが
ここまでしてでもマイホームって欲しいものなのかなって考えてしまいました。
安心して落ち着ける場所がマイホームというものだと思っていたので、これでは本末転倒ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ポテトチップス
一話しか読んでませんが…ポテトチップスって、そもそも安いのか??
安いスーパーのおにぎりでもいいじゃない!!まぁ、それでも親として妻としてありえないんだけど…。
しかもパパ裕福そうだからパパからお小遣いもらう方がボーナスになりそうー!!
色々頭足りないです。
もっと考えれるだろうと…!!
実際にこんな親がいたら悲しいなby 匿名希望-
13
-
-
3.0
ただひたすら胸糞悪い
表題作のみ購入しました。
こんな人間が実際いると思いたくありませんが…悲惨過ぎて胸糞悪いの一言。
子供と旦那が可哀想。主人公は因果応報、自業自得。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
無料分を読んで1話目を購入しました。無料分とほぼ変わらない内容だったので、50pt無駄にした気分です。
主人公が最低過ぎます。毎日旦那にポテチなんて、現実にいるんだろうか…。
夜に自分はお父さんにご馳走してもらっておいて、定食食べようとした旦那に人がいる中で激怒する。そして貴重な定食代と、食事の時間を奪っていく。たった1000円がマイホーム代の足しになるのだろうか。
1話だけでも、かなりモヤモヤしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後が微妙
話自体は『こういう家庭って結構あるんだろうな』と思いながら読みました。よくあると言えばあるけれど、お父さんが病気で死を覚悟した時に娘に話す3匹の子豚の話は少し胸に来ました。痛みを知らない子供はいつ知ればいいんだろう。人を傷つけてから?そんなことを考えさせられる内容に少し胸が詰まりました。最後は何となく読めた展開でしたが、なんだか途中で終わった感が残念でした。
by ねほりはほり-
4
-
-
3.0
でしょうね
良くも悪くも、そうなるでしょうねと思わざるを得ない作品でした。読み終えたときのスッキリ感などはなくモヤモヤ感だけが残り、反面教師としてこの主人公のようにはなるまいと心に誓いました。どんなに無知でも離乳食にポテトチップスはありえないのでは?と??がいっぱいになりましたが現代人には普通なのか疑問に思います。
by 匿名希望-
1
-