みんなのレビューと感想「ピアノのムシ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白かったです。
ピアノのことはわからないけど、ピアノ調律師の仕事ってこんな仕事なんだと。人間性に難ありに描かれている主人公ですが、調律師には人間の奥深さも必要なんだなとと感じました。過去に何かあったのでしょうね。色々なピアノとその持ち主の人達、出来る調律師には必然的に人間性も培われていくのだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
調律師に憧れてしまう1冊
私自身もピアノを弾いていたのでとても興味深く読むことができました。これを読む前まで調律師の仕事が音を合わせるだけだと思っていましたが、調律師なくしてピアニストは存在出来ないのではないかと思うほど認識を改めさせられました。主人公の蛭田はとても破天荒ですが、その姿勢には共感出来、またピアノや音楽についても学び直す事ができました。音楽が好きな人は絶対に読んでおくべき1冊であると思います。
ただ打ち切り終わりなのだけが本当に悔やまれます。。。by はちみつぷー-
0
-
-
5.0
おもしろいです。こういうタイプのお話は大好きです(^-^)
無料連載、助かるけど待てないので買っちゃいそう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一癖あるが腕は一流の調律師が次々にピアノをめぐる人たちの問題を解決していきます。同時に調律師の仕事が細やかに描かれて、調律前後のピアノの音色の違いを生で聴きたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです!
ビアノ物の漫画は好きで色々読みましたが、調律師の漫画は初めてだったので無理分だけと思ってました。
でも、主人公の腕と性格のギャップにハマりました☆
ポイントに余裕があったら続きを読んでみようと思う位面白かったです。
ビアノやってる方には面白いんじゃないかなぁと思います。
ちなみに私はビアノ弾けませんがビアノ弾ける人に憧れてます(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味深い…
こういう専門職って憧れるなぁ〜。技術が問われるし、一人で世界中で仕事できる。でも極めると他にボロが出てくるのも事実…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分を読みました。
カッコいい!!主人公がとにかくカッコいいです!!!
こんな調律師の人が本当にいたらいいですね♥️by さくらんぼひめ-
0
-
-
5.0
めっちゃ面白い。
ピアノ業界の裏まで知り尽くした男。口が悪くて客にも容赦ない。でも、本当に腕がいい。本当に面白いです。無料分は一気に読んでしまいました。続きもぜひ読みたいです!
、、by ゆーきゃん725-
0
-
-
5.0
面白い
のだめ、ピアノの森と音楽系の漫画にハマりこちらの作品を見つけて読んでみました。のだめなどは演奏者側の視点ですが、こちらの作品はピアノの調律師からの視点でこれまた興味深く読ませてもらいました。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです
とてもおもしろいです!!
内容はほんとによくピアノについて、調べてあるなぁと感心してしまいます。
勉強になります。by 匿名希望-
0
-