みんなのレビューと感想「働かないふたり」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 346話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
この兄妹癖になるぅ〜
この兄妹、家の近所に欲しいです♪倉木さんがうらやましい。暗くなりがちなニートの話しがこの家庭ではそうならないとこがいい。春子ちゃんは対人恐怖症でニートだけどお兄ちゃんは何故?と思いますが楽しく生きているのでOK。何故か働いているお父様が子供に気を遣うオモシロ家族。お母さんのお兄ちゃんに突っ込み入れたりクスッと笑いが癖になります
by 匿名希望-
6
-
-
5.0
のんびりほんわかニートライフ
とても面白いです。「ニート」と聞くと社会への負い目を感じるし、気持ちも暗くなりがちだけど、この兄妹は若干自分たちを自虐しつつニート生活を自由気ままに楽しんでいる。そんな活き活きとした姿にどこか救われます。キャラの中では、一番隣人の倉木さんに親近感を覚えますね笑ニートなのにお兄さんがとても頼もしい、そして妹の春子ちゃんがアホでマヌケだけど周りを和ませてくれます。お金は稼いでいないけど、精神面で皆の役には立っているんじゃないかな?お母さんはいつも悩まされているけど笑
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
最高
めっちゃ面白いです。すごいゆるゆるなほんわかムードがツボりました。出てるキャラクター皆いい人で、読んでるとこの世界観にはまって落ち着きます。というか、クセになる感じです。ビジュアル的には圧倒的に兄より妹の方が強者な萌えキャラなのに、あんまり妹がもてはやされてない感じはやや違和感ですが、のんびり兄弟最高です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ニート
ニートな兄妹が何故かしらとても楽しく過ごしていますねぇ〜‥‥6話まで無料配信だったので、見ました
ショートショートなので、サクサク読めました。続きが気になる‥‥
ひきこもりの人って、昼間は外に出ないって思ってました‥‥
この2人は、なんだか社交的というか、普通に生活してるんですね‥
お兄さんの友達も、なんだか個性的な人達なので、七話以降も購入して読もうっと‥by Yurisyan-
10
-
-
5.0
守と春子
現代社会では徐々に増えてるであろうニートの日常はこんなに充実しているのか、羨ましい限りである。本作品はニートである守(兄)と春子(妹)がのほほんと生きていく模様を描いた作品。
特に心打たれたのは守が兄としての男らしさが垣間見えるところ。兄妹のご両親もいいキャラで、まともなのは母だけですね。また、途中からの登場人物で隣人の倉木さんがかわいい。by 匿名希望-
8
-
-
5.0
シュール
この妹を見てると兄がまともに見えてくるから不思議です……。
どっちもニートなんですけどね(笑)
お母さんは大変だなぁと思いながら読んでました。
自分の子供にはこうなってほしくないです(笑)
ギャグあり、なんだかシュールでもありなかなか面白い作品です。
短編でサクサク読めるところもまたいいと思いました。by あいえいたす-
5
-
-
5.0
ほんわかする
この作品はニートの兄妹が中心の物語です。なんだろう…現代日本の仕事や時間に追われて心に余裕のない人程読んで欲しい。働くことは生きる上で必要だし、ニートは正直外聞は最高に悪い。親もずっといる訳じゃない。でもこの作品を読むと仕事だけに追われる自分が馬鹿らしくなります。いい意味で馬鹿らしいほんわかした雰囲気の作品です。
本音はただ単にニート羨ましい!ってだけですが。by 一壱-
9
-
