みんなのレビューと感想「働かないふたり」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 346話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい
なんで兄妹でニートなのかはよくわかりませんが兄ちゃんはちょっとインテリなニートで友達もいたりニートでもなんか大丈夫そうだけど妹はニートまっしぐら。人も嫌いで大丈夫か?と思いました。
お父さんやお母さんがあきらめてるかんもあり、働くニート脱出も今後あるのでしょうか?by にしにしありあり-
0
-
-
5.0
大好きな作品です
絵は激ゆるなのですが、特に兄の守の言葉にはしれっと考えさせられたりじーんとしたりしてニートなのに働く人間たちを勇気づけちゃうところが魅力です。妹の春子はザコミュ症ニートな感じなので小学生ばりの素直さや優しさに癒されます。社会人こそ読んで欲しい作品です。
それよりまず読んでくださいという感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
癒される
最初は妹の喋り方や、ニートにイライラしたりしたこともあったが、読んでいくとどハマりした。みんながおススメする意味がわかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
和む
ニート2人の日常を描いたほんわか日常系の漫画、1つの話が大体1ページで終わるような感じだから読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
個人的には好きです
現実にはあの生活をずっと続けるのはあり得ないとは思いますが、漫画なのかほのぼの読んでしまいます。
今はいいですが将来どうなっちゃうの?とは思いますけど。
でもなぜか憎めない。
個人的にはこの2人好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画買いました
意外にも生活スキル高めの兄と、小心者の妹の掛け合いが面白い!!
2人の親も良い味を出してて、みると元気になります!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんわか、プププ
ニート兄妹のお話。働かないで完全に親の脛をかじって実家暮らし、という設定自体を受け入れられない方にはお勧め出来ませんが、家族の日常が微笑ましく切り取られていて癒される作品です。
妹は対人関係において、現実に当てはめればある種の病である可能性が高いと思いますが、そのような困難を困難と感じさせない周りの愛に救いすら感じられます。固定観念を持たず、色々な生き方を受け容れることが生む幸せってあるよね〜〜と思える。好きです、この作品。by もこでこ-
17
-
-
5.0
楽しく読んでます
117話目まで読みました。
主人公の兄妹はニートはニートなんですが、ただのニートではないような。親の金でゆるゆる楽しくニートを満喫しているだけの話ではない気がします。
確かに妹の方はちょっと社会に適応しずらいタイプです。家族や慣れた人とは会話できますが、初めての人、お店の人などとは全くといっていいほど、対応できません。ですが、少しずつ成長していく姿もあります。
一方兄の方は、見た目と反して誰でもウェルカムな感じで友達も多く、家族思い、妹思い、友達思いです。
本が好きらしく知識も豊富で、勝手な解釈なのですが、兄は、今は仕事はしていませんが、何かしら色々と考えている気配が、物語の端々から感じとれます。働くの面倒だから、ずっと働かないでユルユル楽しくやってこーって話ではないと思います。
それを踏まえて、二人を取り巻く家族や友達、近所の人たちの絡み。ちょっとだけ恋?のお話。面白いですよ。どうなっていくのかとっても楽しみです。by ビビノン-
0
-
-
5.0
ダラダラしすぎ!笑
朝から晩までハードに働き、何なら家でも仕事の頭でいる私にとっては、癒し。
この堕落ぶりが嫌な人もいるかもしれないが、所詮は夢物語…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんか読んでみるとニートも楽しんでいいんだっ!とゆー気になります。笑
こーゆー家族、憧れます!
お二人さん、頑張って!笑by 匿名希望-
1
-
