みんなのレビューと感想「ブルーピリオド」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ブルーピリオド
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/13 10:00まで 本作品の 1~ 26話を無料配信!

作家
配信話数
190話まで配信中(40~100pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 731件
評価5 57% 417
評価4 29% 212
評価3 12% 86
評価2 2% 14
評価1 0% 2
11 - 20件目/全212件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    映画化

    されたので気になって読んでみたら一気読み。美術のことは全然知らなかったけど、読後は美術館に行きたくなった

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    映画をやっているので気になって見て見ました
    。内容が辛くて鬱になりそうですが本当世界観引き込まれてしまい面白いです

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    おもしろいな(笑)ずっと、見ようか迷ってたけど、読んで正解だった。続き絶対みたいやつ。そして八と虎とユカちゃんの今後めっちゃ気になる!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画化で無料分が増えたので、読んでみました。高2で絵に目覚めて、国立芸大受験のため予備校に行き、絵の奥深さを知り、並み居る強者浪人勢をさしのけ現役合格、入学後も悩みながらも成長する話。主人公の絵が数々でてくるけど、良さは理解できない。だけど、絵の奥深さや計算・理論がわかる、体育系漫画です。美術を理解できない人にも入りこめるいい作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    映画化されましたね
    夢中になれるもの、目標を得たものは水を得た魚の様に生き生きと充実して時間を過ごす
    中高の頃にそれに出会えるのは幸せだなと思います

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    休載中

    随分前に読み止まっていましたが実写映画公開とのことで最新刊までをもう一度最初から読み直しました。映画は観るかはわかりませんが、、漫画の続刊は楽しみで早く読みたいです。

    八虎が何と無く突き動かされていた衝動から知識を付けることでやっと本当の美術の奥深さ楽しさに目覚めたようで、ここから飛躍が楽しみです。
    ユカちゃんにまた出てきて欲しい。

    所々、台詞回しや絵のチグハグさ等目につきますので星一つマイナス。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    かくかくしかじかとセットで読みたい

    ネタバレ レビューを表示する

    「かくかくしかじか」は東山アキコ先生の高校生から美大に行く自伝を交えたマンガなので、ブルーピリオドとはセットで読みたいところです。ブルーピリオドは男子高校生の仲間とだらだらした生活から美大予備校、美大と連面と話が続きます。葛藤の強さはハンパない。個性的な人たちが多く出てくるのも魅力。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    学生の頃に読んだことがありましたが、久しぶりに最新話まで読みました。大人が読んでも、読みごたえのある作品です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    一生懸命っていいなって思える

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の受験期を思い出す作品。
    合格だけを目標に打ち込み、仲間兼ライバルを蹴落とし支え合いっていうのが本当に現実と同じで、友だちがプレッシャーで泣いてるのを眺めてたシーンが人間味あって好き。

    by ginas
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    今は良い時代になったよね

    元美大生、、同じ油科。
    受験のための画力と自己発露のための表現の違いとか、特殊科目の大学の存在意義が、ただ時間と場所と設備にしかないとか、表現したいものを内在させていない自己を認識するためには良い環境だったとか、時代背景でここまで認識が異なるのか、とかいった、世の中から見たら母数の少ない学生の、ジレンマや苦く甘く酸っぱかったものを具現してくれている作品、と思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー