みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい。
りぼんを買っていた頃に連載されていて、単行本も全巻揃えました。
内容が子供の私には結構衝撃的でした。
それぞれに辛いことがある中、みんな強く生きているのを見て、子供ながらに勇気づけられた記憶があります。
大人になってから読んでも色々と考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい~!
当時、一番大好きでハマっていた漫画でした!今読んでもやっぱり最高です!特にお母さんのキャラが斬新すぎて今でもハッキリ覚えてます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしいー!!
子供の頃たくさん読んだ漫画だけど
少し中身ド忘れしてるとこもあった。
サナちゃん大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヤバいくらいハマって読んでいました‼️
現実にありそうなリアルな内容もあったり、笑ったり、涙ありだったり…
凄く好きな作品です‼️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この人のかく漫画が大好きで、全部のシリーズを読みました。とても面白いし、絵も大好きです。また最後まで読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学校のころ読んでたー。無性に読みたくなって課金で大人買いしてしまいました。
少女マンガやけど深いですよね。大人になって読むとまたいいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ好きだった漫画!さなちゃんの明るさに憧れたり、羽山のクールさにキュンとしたり。子どものころの気持ちが思い出せました。後半のシリアスな部分も、素晴らしい。よく考えられたストーリー、良い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です。
自分が小学校の頃、リアルタイムで読んでいた作品もこうしてめちゃコミックにあるのか…!と驚きました。
ギャグ漫画のようなおもしろさもありますが、複雑なそれぞれの気持ちを丁寧に描く作品です。そのバランスが素敵。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
子どもの頃りぼんっ子だったので読んでました。当時も大好きな作品でしたが、何回読み返しても感動します。
人形病のくだりはファンの間でも賛否分かれるかもしれませんが、やっぱり泣いてしまいます。by 桃.-
0
-
-
5.0
紗南&アッキー笑っ最高。昔から大好きで何度読んでも楽しくて泣ける。羽山の成長とその家族の変化がポイント。紗南の生い立ちも見所だけど、お母さんがいい味を出してます。
by 匿名希望-
0
-