みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こどもの頃、初めてハマった漫画。
当時は月刊誌で読んでハマって、お小遣いだ単行本も全部持ってました。
30年弱の年月な過ぎても尚おもしろいと感じる神作品!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こどものおもちゃ、めっちゃ好きでした!今読んでも、また昔とは違う感覚で面白いです。さなちゃん、最高!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
むかし、りぼんで読んでた懐かしい作品。
少女マンガとしては少し内容が大人びてて、サナちゃんの出生の事、羽山の家庭事情など重たい内容が続きます。
大人になってまた読んでみて、色々考えさせられるマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
中学生の頃に読んでいて、懐かしくて読みました!大人になった今読んでも面白いです!大好きな作品です!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
こどちゃ懐かしい~リボンでよくみてました~さなちゃんめちゃかわいいですね~子役も大変なんだなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
りぼんが大好きだった時期に流行ってて、当時読みまくりました。子供からしたら内容が衝撃的だったので印象深いマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
兎に角アニメがギャグの要素が多く、凄く楽しく観れた作品でした!
原作の方は、シリアスな展開になっていったので、出来れば、アニメ要素の強い、ギャグを「もっと」採り入れてほしかっ
たですね。「こどものおもちゃ」なので。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
よくアニメを見ていました。絵もかわいくで大好きです。これぞリボンって感じの王道ストーリーが大好きです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はまった
こどもからおとなになる過程の中で、揺れる10代の気持ちを繊細に書いている。絵もかわいい。前半は小学生の社会。後半はおとなの社会。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きです
最初はコミカルで明るい印象のコミックですが段々とシリアスな感じになって話が重くなります。
途中まで読みましたが後半からは重く感じるので途中でやめました。by 匿名希望-
0
-