【ネタバレあり】こどものおもちゃのレビューと感想(43ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
底抜けに明るい主人公がツラい事があっても、負けずに頑張る姿に当時、小学生だった自分も頑張ろうと思えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃大好きだった作品です!女優業に本気になる紗奈ちゃんもかっこよくて、羽山が紗奈ちゃんのことを好きになるのも嬉しくて、ふたりがカップルになってくれて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春!
まるで幼馴染とのあの特別な感情が描かれています。
最初のほうは、まだ二人ともその気持ちに気付かないですが、
後半になって一気に!このような内容が好きなわたしは、つい現在最後の66話まで読んでしまい、、、残念なことに入荷待ちです(T_T)
早く続きがみたい!それくらい夢中になってしまいました♡★by みほ犬-
0
-
-
4.0
懐かしいーー(*´∇`*)
小学生の頃の漫画でめちゃくちゃ主人公に憧れてました(〃ω〃)
小学生だけどしっかり恋愛してるし
芸能活動もバッチリ!!
なんてしっかりした子なんでしょ(o^^o)
あのお母さんにこの子ありって思ってたけど
実は本当のお母さんではなかったり。。。
波乱万丈だけどギャグ要素もあって
ほっこりします!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さなちゃん♡
小学生の頃かな?小花先生の絵が好きで集めてました!アニメも見てたなぁ。
子役の天真爛漫なさなちゃんとクラスメイトで一匹狼だった羽山との交流から恋愛までを描いた漫画で、脇役も皆好きでした。特にママ(の髪型)が。笑
ここで読み直して、最初の頃は控えめだったなぁと思い出しました。最後の方はもはやジャングルなので、そこも注目です。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい、こどちゃ。
子供のころ大ブレイクした作品。当時の少女漫画しては物凄くスレてたり過激だったり残酷な描写。でも物凄くリアル。本当にどこかであるかもしれないと思ったし、いじめとかクラスが荒れてて主犯格の子も事情があって、やってはいけない事だけど解決した時に嫌いになれないキャラだった。一生懸命狭い世界で生きてる子供たちの話が当時とても琴線に触れました。今読んでも面白い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です!!!懐かしいこの作品がまた読めて嬉しいです!
タレントをやっているさなちゃんとはやまの絶妙な関係がとてもすきで漫才かっ!って時もあればシリアスな空気の時も。。。そんなふたりの成長していく姿を見ているとお母さんになったような気持ちにもなります(笑)
こんなふたりや周りの友達たちのこともついつい応援しちゃいたくなるような作品ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バイブル
これはもう90年代生まれの心のバイブルです。この漫画なくては今の私はなかったと言っても過言ではありません。
私のタイプは完全に羽山秋人で構成されています。ひょうひょうとした態度、さなちゃんのことが大好きな様子、そしてそれを上手く表現できない不器用さ、そしてなによりもラストに見せる涙!!子供にも絶対読ませたい作品です!by こみごろう-
0
-
-
5.0
正義感あって自由でかわいいサナちゃんに憧れます。
ヘアスタイルやファッションも細かく描かれているのが見応えあり。
みさこさんのヘアスタイルもね。
人形病になっちゃうあたりは読んでて辛くもなったけど、乗り越えてくれて良かった。
ツボなのは羽山と駆け落ちした時の車掌さんへの態度。堂々としてればあやしまれないってね。
こどちゃはクスっとさせてくれる描写も多くて大好きな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こーれーはー読まないと損する!
自分が小学生くらいのときのやつだけど、大人になった今でも、感動するし、考えさせられる。
羽山くん、ほんとうにかっこいい。
ふたりが、想い合っているはずなのに、なかなか交わらないもどかしさ。
まわりにいる人たちの想い。
すべての人たちのおかげで、ふたりは交わることができたんだとおもう。
りぼんの中で、1番の名作!by ぴーたんたんたんたん-
0
-