【ネタバレあり】こどものおもちゃのレビューと感想(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
小学生の頃リボン買って読んでました‼︎
その中でも歴代1、2位ぐらいに大好きだった。
あの頃掲載していた漫画の中では、かなり大人っぽい内容だったから大人になった今でも内容ほとんど覚えてます。あの頃は芸能活動してるさなちゃんに憧れてました 笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしの…
子供の頃、単行本かってました!
久々に読んだらやっぱりおもしろい!!
羽山がまたかっこいい♥笑
子供だった2人が大人になり、やっぱりお互い必要とするところで泣けます。by xxx27xxx-
0
-
-
4.0
今見てもさやまくんカッコいい!
おかあさんと主人公の関係が子供心に衝撃的でした!
当時としてはかなり過激な描写が多くて、色々ドキドキした思い出があります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔、漫画もアニメも見ていました。
懐かしく改めてまた読みました。
小学生の話ですが、生い立ちなど切なく深い部分もあり、大人向けのお話かなと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
名作
アニメにもなった名作。
主人公の紗南ちゃんがとにかくカリスマ性のあるキャラクターで、周りを囲む登場人物も皆「いい奴ら」で気持ちが良いマンガです。一巻では小学生だった登場人物が最後には中学、高校まで成長するので、そこも見所です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
子供のころ、りぼんで読み、なつかしくて購入しました。
その当時はよくわからなかった感情も、大人になりやっと理解できたし、時間だたっても楽しめる内容だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子役ブーム
芸能人が主人公の漫画がけっこう好きなので読んでました。さなちゃんの明るさと羽山の醸し出す空気の暗さが絶妙のバランスで、子供の巻き起こすエピソードだからと馬鹿に出来ない面白みがありました。結局ラブラブになってしまうのはお約束なんでしょうかね
by カンピロバクター-
0
-
-
5.0
😖💕💕
子供達のドロドロした内情から始まり、徐々に子供らしくなっていき、どんどん優しく愛情を育んでいく姿が印象的でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルタイムで見ていました。
主人公のさなちゃんは小学生ながら売れっ子のタレントでクラスでも人気者。
明るく天真爛漫なキャラですが、暗い過去があり、小説家のお母さんとの約束を果たす為にタレント活動をしています。
マネージャーのれいくんに憧れたなー(笑)
クラスや芸能活動のトラブルや、ちゃんと年をとって進学して新しい登場人物も出てきたり、大好きな作品です。
さなちゃんが演じる映画の撮影のストーリーが一番好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
私が学生の時にハマってたマンガ
主人公のさなちゃんの生い立ちに泣けたby 匿名希望-
0
-