【ネタバレあり】こどものおもちゃのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!!
幼い頃欠かさず読んでいた作品です。
荒れ果てた羽山くんをさなちゃんが支えて、いつしか心通うようになる二人ですが、二人がくっつくまでは結構な時間がかかったような気がします。
羽山くんは生まれてすぐお母さんがなくなり、お姉さんや父親からも可愛がられずお母さんを殺した子と思われており、さちさなちゃんはさなちゃんで実のお母さんではない人に育てられていて…。
当時小学生だった私には衝撃的な内容でしたが、ハマっていました。
『ははおやなのりでなさい』と、本の目次でさなちゃんの育てのお母さんが呼びかけ、本当のお母さんが現れたときにはどうなるのかとドキドキでしたが、さなちゃんとお母さんのコンビが崩れず嬉しかったのを覚えています。
今これを読んだらまた当時とは違った感情になるのかなと思います。by かりんとママ-
2
-
-
5.0
発売当時から読んでました!懐かしいです!!紗菜ちゃんのキャラもスゴく好きでサム遊びも面白かったですが、血は繋がってませんが親子だな❗と思うほど似ているお母さんのキャラがお気に入りです😆
by チャユ-
0
-
-
5.0
こどちゃ昔から大好きな作品
さなとはやまの絡みがめっちゃ好きだった
なんならみんな好き
直澄も良いキャラだしねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大人な内容
テーマが深いです。
私は羽山の闇の部分の話が好きです。
だんだん暖かくなる表情や言動が嬉しく思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!
え!これあったの!?子供の頃大好きだった!初めて読んだ漫画です。さなちゃーーーん会いたかったよーーー!荒れ放題の葉山に寄り添うさな、さなにだんだん心開く葉山。2人の経過がたまりません!気づいたら葉山はさなの支えに!さなは葉山の支えに!小学生だった私にはとてつもない憧れでしたー。中学校になってから現れるフウカにハラハラドキドキしました。その展開も見ものです!!
by アイクリ-
0
-
-
4.0
小さい時読んでたんだけどこんな話だったんだなーって。羽山が妙にシリアスな顔してるイメージだったけど段々懐いて来るとこが可愛いな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな子供達いたら怖いけど、色々あったらこうなるのかな…少し悲しい感じするけど、ギャグと面白い感じもあって読みやすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いところもあるしシリアスなところもあってちょうどいい塩梅。
でも内容が重くて少女漫画で良いのかって思うこともあるかな。そして泣きそうになるシーンもありますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃に
子どもの頃にとにかくハマった漫画でした。羽山とさなちゃんみたいなお互いの背負っているものを受け入れながら彼氏彼女になっていくのは最高でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生の頃に読んでいて懐かしくなって読み始めました。
当時は主人公の女の子が羨ましかったなぁってぉもいました。by 匿名希望-
0
-